はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 日経エレクトロニクス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

「UNIXをC++で分散OSに書き直せ」、幻に消えたBill Joyの野望とは: ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2012/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UNIX 野望 一連 Bill Joy 分散OS

UNIXの歴史にはある大きな転換点があり、そこには「もう一つの未来」の可能性が開けていました。この転換期に起こった出来事は「UNIX戦争」として知られていますが、その背景に「UNIXをC++で分散OSに書き直す」という野心的な計画があったことは、今ではほとんど語られることはありません。 私は、この一連の出来事の時期に、『日経エレクトロニクス』の記者としてUNIXの動向を追っていました。当時の出来事... 続きを読む

日経セミナー、竹内健 「エルピーダ倒産の本質と今後の日本のエレクトロニクス」の資料を公開。日本の電機産業の復活のため、活発な議論を期待。残された時間は少ない。まずは問題点

2012/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エルピーダ倒産 フリーフォール エレクトロニクス 竹内健 本質

先週の日経エレクトロニクス スペシャル・レポート 「エルピーダ倒産の本質と今後の日本のエレクトロニクス」の資料を公開します。今の日本では、原発の話が盛んですが、電機産業が危機的な状況にあることも忘れないで欲しい。このまま手をこまねいていて、フリーフォールが続いたら、日本からエレクトロニクスが消えてしまいかねない。最近、金融業界などの方から、日本の電機産業に相談を受けますが、問題点をいかに共有できて... 続きを読む

「まいど1号」の憂鬱 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

2009/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東大阪 Tech-On 人工衛星 エレクトロニクス業界 1社

正直,あまり気の進まない出張でした。東大阪の中小企業が作った人工衛星として名高い「まいど1号(SOHLA-1)」を取材するための大阪出張です。日経エレクトロニクス2009年5月18日号では,「1社に1台,人工衛星」と題して100kg以下の超小型衛星がエレクトロニクス業界に与えるインパクトについて特集しました。まいど1号は日本の超小型衛星の中でも特に有名な衛星です。私自身,以前に書いたNEブログ「日... 続きを読む

一眼レフが抱えるブレ問題,その深刻さが明らかに - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

2009/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tech-On 白日 准教授 ミラー シャッター

一眼レフが抱えるブレ問題,その深刻さが明らかに 電通大らが開発,1/60秒シャッターで実質解像度は1/4以下 カメラ・メーカーが困惑している。問題の深刻さを,白日の下にさらす測定ツールが登場したからだ。開発したのは,簡便で的確な手ブレ補正効果の測定法を生んだ電気通信大学 電気通信学部 情報通信工学科 准教授の西一樹氏の研究室と谷電機工業。問題とは,一眼レフ・カメラが内蔵するミラーやシャッターの動作... 続きを読む

仕様書の書き方って,習いました? - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

2007/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tech-On フェリカネットワークス 仕様書 書き方 部下

突然ですが,読者諸兄姉は,仕様書の書き方って,教わったことはおありでしょうか。あるいは,部下に教えたことはおありでしょうか。 日経エレクトロニクス 2007年2月12日号のGuest Paper(pp. 133-152)では,「仕様書の記述力を鍛える」と題して,フェリカネットワークスのソフトウエア・エンジニアの栗田太郎氏に,「形式仕様記述」という手法を使ったプロジェクトの体験記を執筆していただきま... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)