はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 日本文教出版

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

育鵬社の採用は取りやめ 沖縄・八重山地区採択協議会が「日本文教出版」の公民教科書を選定 | 沖縄タイムス+プラス

2024/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 育鵬社 沖縄タイムス 選定 国防 公民教科書

沖縄県の石垣市と与那国町で来年度から4年間使う中学校教科書を選ぶ教科用図書八重山地区採択協議会は15日までに、公民分野で「日本文教出版」の教科書を選定した。2011年から使っていた育鵬社の公民教科書の採用は取りやめる。 育鵬社の公民教科書は保守の立場で国防や憲法改正が強調されているとの批判があり、市民団... 続きを読む

道徳教科書「のび太に学ぼう」 長所見つけ将来考える:朝日新聞デジタル

2017/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip のび太 朝日新聞デジタル 道徳教科書 アンパンマン 題材

小学生の道徳教科書には、「ドラえもん」「アンパンマン」「ちびまる子ちゃん」など、おなじみのキャラクターが2018年度から使われる。文部科学省が3月24日、教科書検定の結果を公表した。子どもたちにとって親しみやすい登場人物を題材に、子どもたち自身に生き方を考えさせようというねらいだ。 「のび太に学ぼう」と題した教材を載せたのは、日本文教出版。のび太を「スポーツも勉強も苦手で、たいてい何をやってもうま... 続きを読む

アイヌ民族から土地取り上げた→与えた 教科書記述変更:朝日新聞デジタル

2016/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイヌ民族 アイヌ 朝日新聞デジタル 土地 記述

明治政府はアイヌ民族から土地を「取り上げ」たのか、それとも「与え」たのか。中学校で使う日本文教出版(日文)の歴史教科書で、アイヌ民族政策を取り上げた記述の一部が4月から正反対に書き換わる。なぜなのか。 2010年度の教科書検定に合格し、現在使われている日文の歴史教科書は、こう記述している。 「政府は、1899年に北海道旧土人保護法を制定し、狩猟採集中心のアイヌの人々の土地を取り上げて、農業を営むよ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)