はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 既存会員

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ニュース - ビックカメラ、通販のなりすまし対策で会員IDのメアドへの変更を強制:ITpro

2015/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro ビックカメラ メアド 顧客 ビックカメラ.com

ビックカメラは2015年6月19日、同社の通販サイト「ビックカメラ.com」において、商品を購入するときに必要な会員登録のID(会員ID)を、メールアドレスに変更するよう既存会員に通知した(写真1)。ビックカメラ.comは元々、顧客が会員IDを自由に設定できるようにしていたが、5月以降に登録した会員はメールアドレスの使用を強制していた。ビックカメラ.comは現在、メールアドレス以外の会員IDではロ... 続きを読む

mixiの新規登録時に携帯メールアドレスが必須に

2007/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mixi 措置 認証 携帯端末 アカウント

SNS「mixi」の新規会員登録の際に、携帯電話のメールアドレスの入力と携帯端末からの認証が15日から必要となった。1人で複数のアカウントが登録されるのを防ぐ措置とみられ、現在のユーザーに対して携帯メールのアドレス登録を求めるものではないとしている。  mixiでは、既存会員からの招待メールにより新規会員登録が可能となるが、15日からは登録時の画面で携帯メールのアドレスの入力が必須事項となった。ま... 続きを読む

米Google、既存会員からの招待状不要でGmailが利用可能に

2005/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gmail 招待状 招待コード 米国 現時点

米GoogleのWebメールサービス「Gmail」が24日、既存会員からの招待状不要で利用できるようになった。既存会員からの招待状不要で利用できるのは、現時点では米国のみ。  利用するには、GmailのWebサイトから招待コードを取得する必要がある。招待コードは携帯電話に転送され、このコードを入力することでアカウントを作成できる。招待コードを携帯電話に転送する理由として、Google公式ブログでは... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)