タグ 新興企業向け
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users東証1部企業数絞り込み、3割減も 英文開示も義務化 :日本経済新聞
東京証券取引所は、2100社超ある東証1部の上場企業数を絞り込む。時価総額の基準を引き上げ、英文開示なども義務付ける。1部の上場企業数は3割程度減る可能性がある。優良企業が集まる上位市場の位置づけを明確にし、日本市場の国際競争力を高める。中堅と新興企業向けは、現行の3市場から「新興」と「スタンダード」の2... 続きを読む
東証、3市場体制へ=実現に高いハードル:時事ドットコム
東証、3市場体制へ=実現に高いハードル 2019年01月03日18時30分 東証は、現在四つある株式上場市場を三つに集約する方向で検討に入った。拡大してきた「1部」の企業数を絞り込むほか、「2部」と新興企業向け「ジャスダック」を統合することが柱。各市場の特性を鮮明にし、内外の投資マネーを呼び込むのが狙いで、年... 続きを読む
メルカリが東証に上場 時価総額6766億円に | NHKニュース
インターネット上で利用者どうしが品物を売買するフリマアプリの運営大手、「メルカリ」が、19日、東京証券取引所の新興企業向けの市場に株式を上場しました。最初についた価格、初値をもとにした時価総額は6766億円に上りことし最大の上場となりました。 取り引きは午前9時から始まり、多くの投資家から買い注文が出て... 続きを読む
マネーフォワード、マザーズ上場へ 家計簿アプリ大手 :日本経済新聞
金融とIT(情報技術)を融合したフィンテックを主力とするベンチャー企業、マネーフォワード(東京・港)が東京証券取引所に株式を上場する。既に上場申請を済ませており、早ければ9月にも上場できる見通しだ。家計簿アプリの大手でネット経由で会計ソフトも提供している。公募増資で調達する資金で営業拠点を増設し事業規模の拡大を目指す。 上場する市場は新興企業向けの東証マザーズとみられる。上場時の株式の時価総額は... 続きを読む
ラーメンの一風堂 東証マザーズに上場へ | NHKニュース
日本食ブームを追い風に海外展開を進めている、大手ラーメンチェーン一風堂を運営する会社が、東京証券取引所に株式の上場を申請したことがわかりました。 東証が開設している新興企業向けの市場マザーズへの上場を目指していて、審査が順調に進めば、ことし3月にも株式を上場する見通しです。 一風堂は、国内に81の店舗を展開しているほか、日本食ブームを追い風に、海外でもニューヨークやパリ、上海などに60の店舗を設け... 続きを読む
ミクシィの株式時価総額が東証マザーズ市場で一時首位に…サイバーエージェントを上回る | Social Game Info
6月17日午前の東京株式市場で、ミクシィ<2121>の株式時価総額がサイバーエージェント<4751>を上回り、新興企業向けの東証マザーズ市場全体で首位となった。午前の取引の終値...6月17日午前の東京株式市場で、ミクシィ<2121>の株式時価総額がサイバーエージェント<4751>を上回り、新興企業向けの東証マザーズ市場全体で首位となった。午前の取引の終値時点で、ミクシィの時価総額は前日比455億... 続きを読む