はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 文化拠点

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

坂茂氏設計の豊田市博物館、木の「えんにち空間」が市民の新たな活動拠点に

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 開館 防災拠点 開館式 豊田市美術館 愛知県豊田市

愛知県豊田市に新たなランドマーク「豊田市博物館」が完成した。南隣に立つ豊田市美術館(1995年竣工)と共に市の文化拠点を担い、防災拠点の機能も併せ持つ。2024年4月26日の開館に先立ち、4月25日には開館式と内覧会が開催され、関係者や地元住人でにぎわいを見せた。 続きを読む

消えゆく街の本屋… 陳列に工夫 独自の目利きで活路も | NHK

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意見交 書店 活路 齋藤経済産業大臣 普及

ネット通販や電子書籍の普及などで、10年で4600店あまりの書店が閉店しています。 文化拠点の役割がある地域の書店の支援に向け、17日、齋藤経済産業大臣が書店の経営者らと意見交換しました。 厳しい状況のなか、ユニークなアイデアでファンを増やす「街の本屋」も出てきています。 齋藤経産相が書店経営者などと意見交... 続きを読む

図書館司書「給料半額に?」 進む非正規化、逆風さらに 人手不足、質低下へ懸念|【西日本新聞】

2019/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 316 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 司書 逆風 特命取材班 懸念 半額

「図書館司書の給料を半額に減らす動きがあるそうです」。福岡市の図書館でボランティアに携わる女性から、特命取材班に情報が寄せられた。対象となる司書は非正規職員。国家資格を持つ専門職でありながら、厳しい雇用条件が突き付けられているという。地域の文化拠点である図書館で何が起きているのか。 女性によると、... 続きを読む

図書館司書「給料半額に?」 進む非正規化、逆風さらに 人手不足、質低下へ懸念|【西日本新聞】

2019/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 316 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 司書 逆風 特命取材班 懸念 半額

「図書館司書の給料を半額に減らす動きがあるそうです」。福岡市の図書館でボランティアに携わる女性から、特命取材班に情報が寄せられた。対象となる司書は非正規職員。国家資格を持つ専門職でありながら、厳しい雇用条件が突き付けられているという。地域の文化拠点である図書館で何が起きているのか。 女性によると、... 続きを読む

書店ゼロの街、2割超 420市町村・行政区:朝日新聞デジタル

2017/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 行政区 2割超 書店ゼロ トーハン

書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が増えている。出版取り次ぎ大手によると、香川を除く全国46都道府県で420の自治体・行政区にのぼり、全国の自治体・行政区(1896)の2割強を占める。「文化拠点の衰退」と危惧する声も強い。▼3面=かすむ存在感 トーハン(東京)の7月現在のまとめによると… 続きを読む

書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長… (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2017/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人口減 朝日新聞デジタル Yahoo 自治体 2割強

書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が増えている。出版取り次ぎ大手によると、香川を除く全国46都道府県で420の自治体・行政区にのぼり、全国の自治体・行政区(1896)の2割強を占める。「文化拠点の衰退」と危惧する声も強い。 【写真】昨年4月に店をたたんだ「高田書店」。閉じたシャッターには「テナント募集」の貼り紙があった=広島市東区  トーハン(東京)の7月現在のまとめによると、ゼロ自治体が... 続きを読む

書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長…:朝日新聞デジタル

2017/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 524 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人口減 朝日新聞デジタル 自治体 2割強 書店ゼロ

書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が増えている。出版取り次ぎ大手によると、香川を除く全国46都道府県で420の自治体・行政区にのぼり、全国の自治体・行政区(1896)の2割強を占める。「文化拠点の衰退」と危惧する声も強い。 トーハン(東京)の7月現在のまとめによると、ゼロ自治体が多いのは北海道(58)、長野(41)、福島(28)、沖縄(20)、奈良(19)、熊本(18)の順。ほとんどは町村... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)