タグ 教育レポート
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersデータで読み解く!大学生の「仕送り金額」はいくらが適正なのか? - RepoLog│レポログ
2017 - 11 - 12 データで読み解く!大学生の「仕送り金額」はいくらが適正なのか? 教育レポート そろそろ推薦入試の合否結果が出てくる頃でしょうか。 めでたく大学に合格し、一安心したのもつかの間、これからお子さんが一人暮らしをするにあたり、月々の仕送りはいくら送ればいいのか頭を悩ませている親御さんも多いのではないでしょうか。 「仕送り金」と一口に言っても、 東京の大学に進学するのか 地方... 続きを読む
センター試験(数学)で偏差値40から満点を取った秘訣をシェアします - RepoLog│レポログ
2017 - 10 - 22 センター試験(数学)で偏差値40から満点を取った秘訣をシェアします 教育レポート 本日は、偏差値40だった僕がセンター試験本番で数学ⅠA・ⅡBの2科目で満点(200点)に至った過程で感じたとっておきの秘訣をシェアしたいと思います。 「センター試験 勉強法」と検索すると、色々な方法が見つかるんだけど、結局どれが正解なんですか? いきなり難しい質問をぶつけてくるね… でも... 続きを読む
100枚以上のレポート作成で身に付いた高評価を得るレポートの書き方をシェアします - RepoLog│レポログ
2017 - 10 - 02 100枚上のレポート作成で身に付いた高評価を得るレポートの書き方をシェアします 教育レポート 本日は、大学生活やAO入試の際に課されるレポート課題について、高評価を得るための正しい書き方とポイントについて説明します。 まず、レポート課題の評価について大事な事実を伝えたいと思います。 大学の講義で課されるレポートにしろ、AO入試で課されるレポートにしろ、レポートと名の付... 続きを読む
スタディサプリ導入で後悔する人が続出!?東進予備校から学ぶ利用術 - RepoLog│レポログ
2017 - 07 - 26 スタディサプリ導入で後悔する人が続出!?東進予備校から学ぶ利用術 教育レポート 受験生の2人に1人が使っていると言われる授業動画配信サービス「スタディサプリ」について、分析してみたいと思います。 「神授業、1万本」というキャッチフレーズとともに、そのコンテンツ量から講師陣のレベル、なによりも超低料金設定を武器に教育産業へ参入してきたスタディサプリは、これまでの教育業界... 続きを読む
5分でわかる!センター試験廃止で大学入試はどう変わるのか - RepoLog│レポログ
2017 - 07 - 13 5分でわかる!センター試験廃止で大学入試はどう変わるのか 教育レポート 来年度から高校に中学3年生からは、センター試験が廃止されます。 今から3年後の2020年、センター試験が廃止され「大学入学共通テスト(仮称)」が実施されることが話題になっています。 これは安倍政権が肝いりで進めた高大接続改革の一環で行われる大学入試改革なのですが、大学進学を考えている現中3生以下の... 続きを読む
相関関係を理解するために必要な恋愛関係 - RepoLog│レポログ
2017 - 04 - 30 相関関係を理解するために必要な恋愛関係 教育レポート 35歳から学ぶ数学&統計学 シェアする Twitter Google+ Pocket 日本学生支援機構が公表した奨学金の遅延率を偏差値と結び付けた散布図が物議を醸しています。 上の散布図は、 入試偏差値と奨学金延滞率の相関 - A Successful Failure 内でLM-7さんが作成されたものです。 この記... 続きを読む
未来を切り開き、高評価される大学レポートの書き方 - RepoLog│レポログ
2017 - 04 - 12 未来を切り開き、高評価される大学レポートの書き方 教育レポート 数学のおすすめ勉強法 シェアする Twitter Google+ Pocket 4月になり、大学生になった方は高校までの授業と大学での講義の質の違いに驚かれているのではないでしょうか。 大学講義は、講義スピードも速く、90分の1コマに詰め込まれる情報量、踏み込んでいく学問的深さは、高校授業とは比べものにな... 続きを読む
サルでも分かる!平均値から標準偏差までの流れ - RepoLog│レポログ
2017 - 04 - 08 サルでも分かる!平均値から標準偏差までの流れ 教育レポート 35歳から学ぶ数学&統計学 シェアする Twitter Google+ Pocket 本日も、数学が苦手な方も目で見て分かり、楽しみながら学べる統計学の基礎知識を目指していきます。 当ブログでは現在、「 40歳で成功するために、35歳から学び始める統計学 」をテーマにいくつか記事を書いています。 全数調査 v... 続きを読む
圧倒的数学力を目指す受験生におすすめ問題集と勉強方法 - RepoLog│レポログ
2017 - 04 - 05 圧倒的数学力を目指す受験生におすすめ問題集と勉強方法 教育レポート 数学・統計 シェアする Twitter Google+ Pocket 新年度が始まり、いよいよ受験生という方は、1年を切った大学入試に向け、期待と不安の日々を過ごしているかと思います。 そんな受験生に向け、本日は特に「数学力を伸ばす」ために私自身が受験生時代に実践した勉強方法を紹介しようと思います。 ... 続きを読む
食べログ評価やYouTuber年収から読み解く「平均値」が悪者扱いされている理由 - RepoLog│レポログ
2017 - 04 - 01 食べログ評価やYouTuber年収から読み解く「平均値」が悪者扱いされている理由 教育レポート 数学・統計 シェアする Twitter Google+ Pocket 得られたデータを整理し、要約する記述統計学の世界で、誰もが知っている「平均値」が度々悪者扱いされています。 では、なぜ平均値は悪者扱いされてしまうのでしょうか。 そんな疑問を解消すべく、本日は、平均値につ... 続きを読む
高収入を獲得するための絶対スキル - RepoLog│レポログ
2017 - 03 - 17 高収入を獲得するための絶対スキル 教育レポート 数学・統計 シェアする Twitter Google+ Pocket これからの時代、一番お金に直結する力は「因果推論力」かもしれない。 そんな気持ちにさせられるほど、因果推論力の重要性を認識できるのが、今バカ売れしている 「原因と結果」の経済学 です。 因果推論力とは 「2つの変数の関係が、本当に因果関係に寄るものな... 続きを読む
悪魔より恐ろしい悪意ある標本調査 - RepoLog│レポログ
2017 - 03 - 15 悪魔より恐ろしい悪意ある標本調査 教育レポート 数学・統計 シェアする Twitter Google+ Pocket 35歳から学び始める統計学 の第2弾になります。 第1弾は「統計調査」について学びました。 第2弾の本日アウトプットしていく統計学知識は、次のことについてです。 ☑ 無作為抽出の重要性 ☑ 恣意的抽出の危険性 ここでは、抽出とは何か。恣意的とはどういっ... 続きを読む
40歳で成功するために、35歳から学び始める統計学 - RepoLog│レポログ
2017 - 03 - 07 40歳で成功するために、35歳から学び始める統計学 教育レポート 数学・物理 遅咲きの成功者に学ぶ逆転の法則 posted with ヨメレバ 佐藤光浩 文響社 2016-06-01 Amazon 楽天ブックス 35才を過ぎ、「統計解析ができたらなぁ」と感じる場面に度々遭遇するようになりました。 少々遅いスタートかも知れませんが、「人生に遅すぎるはない!」という言葉を... 続きを読む
これが現実!下剋上受験に必要な年収を稼ぐのは、わずか1%の上位層 - RepoLog│日々感じたことをレポートするブログ
2017 - 01 - 16 これが現実!下剋上受験に必要な年収を稼ぐのは、わずか1%の上位層 教育レポート 子育てレポート 1月13日にTBS系列で放送されたドラマ「下剋上受験」が大変な反響を巻き起こしているようです。 私のブログでも以前、「下剋上受験」をテーマにした記事をUPしました。 合わせて読みたい! "下剋上受験"の未来は、家計破綻でしかない! 阿部サダヲさんが主演のドラマでは、第1話の... 続きを読む
中卒夫婦が挑戦する"下剋上受験"の未来は、家計破綻でしかない! - RepoLog│日々感じたことをレポートするブログ
2017 - 01 - 09 中卒夫婦が挑戦する"下剋上受験"の未来は、家計破綻でしかない! 教育レポート 子育てレポート TBSで「下剋上受験」というドラマがスタートします。 この「下剋上受験」という物語が実話であることをご存知の方は多いと思います。私は、当ブログで教育ネタを書かせていただいていることや、タイトルのインパクトにも釣られ、ドラマの原書となる書籍を買い、読ませて頂きました。 下剋上受... 続きを読む
【リアルでガチなシミュレーション】子どもの教育資金は、いくら必要なのか!? - RepoLog│日々感じたことをレポートするブログ
2017 - 01 - 06 【リアルでガチなシミュレーション】子どもの教育資金は、いくら必要なのか!? 子育てレポート 教育レポート 子供の教育資金は、いくら貯金しておくべきなのか。 本日は、子どもを持つ親にとって頭の痛い教育費について、私が持てる力を最大限発揮し、シミュレーションしていこうと思います。 他の家庭は、いくら貯金している? 結局、いくら貯金していればいい? 実際に進学に掛かる費用は... 続きを読む
大阪市の公募校長になりました - 教育レポート/edurepo
唐突になんの報告だ、と放置プレイ真っ最中のブログながら、驚かせてすみません。 前の記事を書いたのが昨年の4/14、第二子出産が5/17、それから紆余曲折あって今年の4月から大阪市で小学校の公募校長になります。 過去記事の多くを吹っ飛ばしたので機会があれば再掲したいのですが、私の教育におけるテーマは「経済格差を教育格差にしない」ことです。 そのために重要な役割を果たすのが小中学校での教育、中で... 続きを読む