はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 手軽WordPress Tips

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

手軽WordPress Tips:カスタムタクソノミーで作成した特定のタームに属する記事の一覧を表示数を指定して表示する - かちびと.net

2012/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ターム カスタムタクソノミー WordPress 特定 net

最近触る時間が全然無いですがWordPress の話。カスタムタクソノミーで作った任意 のタームに属する記事の一覧を、表示数を 指定して表示するコードです。個人的には かなり使う機会の多いコードですので自分 のメモ的な記事になります。 久々のWPネタです。カスタムタクソノミーで作成したターム(タグとかカテゴリの事です)に属する記事の一覧を、20件とか30件みたいに、表示するを指定出来るコードです。... 続きを読む

手軽WordPress Tips:プラグインを使わず投稿記事や固定ページの好きな場所に任意のPHPファイルを挿入、実行できるようにする - かちびと.net

2011/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip phpファイル 挿入 net プラグイン 固定ページ

WordPressで、記事や固定ページの好きな 場所で、ショートコードを使って別途用意した PHPファイルを実行できたら便利だと思いま せんか?いつもはほとんど需要のないカスタ マイズを取り上げているこのお手軽WordPress Tipsのコーナーですが、今日のはわりと需要 があるんじゃないかなと思います。 WordPressをCMSとして使っていると、固定ページ単位で別のコードを実行出来ると凄く... 続きを読む

手軽WordPress Tips:プラグインを使わず、少しのコードで「固定ページ」にページ送り可能なポートフォリオページを作る - かちびと.net

2011/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip net プラグイン ポートフォリオページ コード 固定ページ

出来なくても困らないけど出来たら出来たで ちょっと嬉しいシリーズです。個人的には結構 地味な実装が好きなのでちょっと多用しそう。 明らかにWeb屋さんが多いともいますので、 ポートフォリオと題名には書きましたけど、 要は固定ページでギャラリーを手軽に作ろう、 という話。 普通にアーカイブファイルを条件分岐で、とかでも出来るんですが、固定ページを使うと実装がかなり楽だったのでこれはこれでアリかなと思... 続きを読む

手軽WordPress Tips:1行のコードだけで追加できる、便利な新機能「投稿フォーマット」を使ってみよう - かちびと.net

2011/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip net 投稿フォーマット コード カスタムタクソノミー 新機能

WordPress3.2のリリースも間近に控え、 より楽しみが増える今日この頃ですが、 3.1から増えた新機能の投稿フォーマット がさほど普及していない印象が否めない ので微力ながら貢献してみようかなと 思います。 カスタム投稿タイプやカスタムタクソノミーなど、便利な新規能が山盛りなWordPressなんですが、Webデザイナーさんにとって嬉しい新機能といえば「投稿フォーマット」ではないかなと勝手... 続きを読む

手軽WordPress Tips:データベース接続エラー時に表示するメッセージを変える(といいよって教わった - かちびと.net

2011/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip net メッセージ デフォルト データベース おじさん

昨日教わってちょっといいなと思ったので 拡散します。有名かもですけどwWPで、 データベースの接続エラーをたまに見かけ ると思うんですけど、その際に表示させる メッセージがデフォルトのままだと素っ気 ないので、変えてみよう、という内容です。 せっかくWordPressが8歳を迎えましたのでWP関連の記事を。 結構前に実装された機能だったようなんですけど、昨日はじめて知って、をかもとおじさん(@wo... 続きを読む

手軽WordPress Tips:プラグインを使わず、簡単なコードでシンプルなサイトマップを作成する - かちびと.net

2011/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip net プラグイン コード Tips サイトマップ

WordPressで構築したサイトの対人用 サイトマップをプラグイン無しで作るTips。 手作業は面倒だけど、プラグイン使うほど じゃない、という気もするので、簡単に作 れる方法をご紹介します。もちろん、良い プラグインも存在しますので、プラグインで 問題ないならその方がいいと思います。 プラグインでしたら@jim0912さん作のPS Auto Sitemapというのが一番便利そうです。 ここでは... 続きを読む

手軽WordPress Tips:管理画面で追加できるウィジェットで不要のコンテンツを削除する - かちびと.net

2011/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウィジェット net コンテンツ 管理画面 手軽カスタマイズ

誰でも手軽に出来るWordPress tips。 今日のお手軽カスタマイズは殆ど需要が 無さそうですけど僕に需要があったので 好き勝手に書いてみます。WPで作った Webサイトの納品先のクライアントさん側 でウィジェトを使ってもらうのですが、多く でよく分からないと言われたので消しました。 そういうわけで、管理画面→ウィジェットで使わないものを消す方法。要らない物は表示させても仕方がないので消しま... 続きを読む

手軽WordPress Tips:コンテンツをサクッと表示させるショートコードを作る & 超絶便利プラグインAddQuicktag - かちびと.net

2011/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip net ビギナー ショートコード API コンテンツ

よく、WordPressのカスタマイズ記事で functions.phpを使って~のような内容を 見かけるかと思いますが、自分で好きな ようにカスタマイズしたいと思うことはあり ませんか?WordPressにはショートコード APIがあって、これを使いこなせればかなり 表現の幅が広がります。 という訳で、好きなコンテンツを簡単なショートコードで記事内の好きな場所に表示させよう、という内容。ビギナー... 続きを読む

手軽WordPress Tips:カスタムフィールドを使ってh1を記事に応じて変更出来るようにする - かちびと.net

2011/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カスタムフィールド net テンプレートタグ 融通 SEO

誰でも手軽に出来るWordPress tips。 今日のお手軽カスタマイズはSEO寄り。 サーチエンジンフレンドリーなtitleやh1 (又はh2)にするカスタマイズは沢山あ りますが、場合によっては融通が効き ませんので、この融通を効かそう、とい う内容です。 テンプレートタグやプラグインでSEOを行う場合が殆どですが、もう少し融通の効く方法を、というカスタマイズの例。シンプルにカスタムフィール... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)