はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 所得収支

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

10月の経常黒字は8334億円、所得収支の黒字幅が拡大 | ビジネスニュース | Reuters

2014/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Reuters 経常黒字 黒字幅 拡大 ビジネスニュース

[東京 8日 ロイター] - 財務省が8日発表した国際収支状況速報によると、10月の経常収支は8334億円の黒字となり、ロイターが民間機関を対象に行った事前調査での3663億円の黒字予想を上回った。黒字は4カ月連続。貿易・サービス収支の赤字幅が縮小したほか、第一次所得収支の黒字拡大が寄与した。 <輸出は11%増、訪日外国人客増で旅行収支改善> 10月は輸出が自動車、船舶を中心に伸び、6兆5669億... 続きを読む

経常収支、14年度は改善の兆し 輸入増一服の見方  :日本経済新聞

2014/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経常収支 公算 見方 急務 貿易収支

2014年度の経常収支は緩やかながらも黒字幅が拡大する公算が大きい。消費増税前の駆け込み需要で膨らんだ輸入が一服する上に、海外からの配当など所得収支の黒字幅が拡大傾向にあるためだ。ただ燃料輸入が高止まりし、貿易赤字の解消は遠い。経常黒字の厚みが乏しい局面は続くとみられ、財政の健全化とともに投資を呼び込む構造改革が急務になる。 日本の貿易収支は東日本大震災直後の11年度に約2兆2千億円の赤字となった... 続きを読む

経常収支が赤字になる意味を正確に考える その1 | 闇株新聞

2014/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経常収支 最少 赤字 黒字 貿易収支

経常収支が赤字になる意味を正確に考える その1  2013年通年の経常収支の黒字が3兆3061億円と、比較可能な昭和60年以降の最少となりました。経常収支とは貿易収支・サービス収支・所得収支・経常移転収支の合計で、投資活動を除いた対外的な経済活動の結果、日本の資産が増えたのか(豊かになったか)減ったのか(貧しくなったか)を表します。  経常収支の黒字のピークはリーマンショック前年・2007年の24... 続きを読む

4月経常収支7500億円の黒字 所得収支85年以降最大  :日本経済新聞

2013/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒字 液化天然ガス LNG 経常黒字 経常収支

財務省が10日発表した4月の国際収支(速報)によると、海外との総合的な取引状況を示す経常収支は7500億円の黒字だった。経常黒字は3カ月連続で、前年同月(3735億円の黒字)と比べほぼ倍増した。所得収支の黒字が2兆1160億円と、現在の基準で比較可能な1985年以降で最大となり、液化天然ガス(LNG)輸入増などで膨らんだ貿易収支の赤字を補った。 所得収支の黒字は51.8%増え、黒字幅は5カ月連続で... 続きを読む

アングル:所得収支が5カ月ぶり1兆円割れ、経常赤字転落の一因に | Reuters

2013/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター 黒字 巨額赤字 資本 Reuters

[東京 11日 ロイター] 財務省が11日に発表した国際収支状況速報によると、2012年11月の所得収支は8915億円と昨年6月以来、5カ月ぶりに1兆円台を割り込んだ。11月は国内企業の配当支払いが集中して資本が流出しやすい季節要因があるものの、安定的な黒字を計上してきた所得収支の伸び悩みも、今回の経常赤字転落の一因となった。 11月の経常赤字2224億円は、過去2番目の巨額赤字。正月休みなどで黒... 続きを読む

Market Hack流投資術 新興国投資で大損を避けるには経常収支のトレンドを研究すべし - Market Hack

2012/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経常収支 貿易収支 Market Hack 輸出 延長

前回のエントリーで新興国投資に際して僕が輸出パフォーマンスを重視していることを書きました。 今日はその延長で、経常収支の重要性について述べます。その前に言葉の説明をします。まず経常収支とは貿易収支に次の3つを加えたものを指します: サービス収支 所得収支 経常移転収支 貿易収支が「輸出-輸入」で計算されることは前回説明した通りです。サービス収支は「サービス輸出-サービス輸入」です。 理解しにくいの... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)