はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 憲法論

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

国葬にかかる法的根拠の必要性について|弁護士 徳永信一|note

2022/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国葬 左派 Note 世論動向 根拠

安倍元総理の国葬についての世論動向に驚いています。その理由として「統一教会との関係」があることはいうまでもありませんが、もう一つ「国葬の法的根拠」について保守派も左派の議論にたぶらかされている傾向が読み取れますので整理しておこうと思います。 1 国葬に法的根拠が必要だという議論ですが、憲法論として... 続きを読む

「夜の街」の憲法論―飲食店は自粛要請に従うべきなのか | Web Voice

2021/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スナック 時短 自粛要請 要請 根拠

「経済的自由」は「精神的自由」より劣るのか ところで、スナックをはじめとする飲食店に対して、この間、当たり前のように行なわれている「時短」や「休業」要請などの営業規制は、いったい何を根拠として行なわれているのだろうか。 そのことを考えるにあたって、かつて憲法学と法哲学の間で行なわれた「二重の基準」... 続きを読む

山尾衆院議員 国民民主に入党届を提出 3月に立憲民主離党 | NHKニュース

2020/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 入党届 山尾氏 ウィズコロナ時代 山尾志桜里衆議院議員 記者

立憲民主党を離党し、無所属で活動している山尾志桜里衆議院議員が16日、国民民主党に入党届を提出しました。 このあと、山尾氏は記者会見し「『ウィズコロナ時代』のあるべき憲法論や経済政策について議論し、取りまとめていこうという玉木代表の姿勢に共感した」と述べました。 そのうえで「今、政治に必要とされてい... 続きを読む

自民党が今度はフェイク改憲マンガを配布! 押し付け憲法論に主人公の主婦が「家のルールをご近所さんが考えるようなもの」と|LITERA/リテラ

2019/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公明 自民 改憲勢力 与党 LITERA

自民党が今度はフェイク改憲マンガを配布! 押し付け憲法論に主人公の主婦が「家のルールをご近所さんが考えるようなもの」と 参院選公示後はじめて迎えた週末、マスコミ各社の序盤情勢調査では、自民・公明の与党に日本維新の会を加えた「改憲勢力」が3分の2議席を維持するかどうかが焦点となっている。 安倍首相は先月... 続きを読む

若林 宣さんのツイート: "「警察」も「消防」も、それどころか「外務省」だって「国土交通省」だって憲法には一言も書かれていないけれどね。おかしな憲法論だ。 https://t.co/USkaolPAu8"

2018/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若林 憲法 ミリオタ左派 消防 外務省

若林 宣 @ t_wak 野良の筆耕。主たるジャンルは近代史・乗り物系。戦前趣味、鉄道マニア、ミリオタ左派。ヨーロッパ中世史もいいですね(書いたことないけれど)。アジア太平洋戦争中の日本の雑誌広告を集めた『戦う広告』(小学館、2008年)の著者。『帝国日本の交通網 つながらなかった大東亜共栄圏』(青弓社)を2016年1月に出しました。 続きを読む

「父殺しの女性」を救った日本初の法令違憲判決:日経ビジネスオンライン

2016/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 922 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改憲 父殺し 根底 自民党 日経ビジネスオンライン

日本国憲法が揺らいでいる。憲法解釈を大きく変更した安保法が国会で成立し、自民党はさらに改憲を目指す。その根底にあるのが「押しつけ憲法論」だ。だが日本国憲法がこれまで70年間、この国の屋台骨として国民生活を営々と守り続けてきたのも事実である。この連載では戦後70年、日本国憲法が果たしてきた役割、その価値を改めて考えたい。 第1回は日本国憲法がひとりの女性を救った物語である。 栃木県某市。その地域のこ... 続きを読む

【報ステが驚異の大スクープ!】憲法9条(戦争放棄)は幣原喜重郎首相の提案であった事が判明!木村草太氏「押しつけ憲法論こそ思考停止」

2016/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マッカーサー 驚異 報ステ 改訂 憲法

【報ステが驚異の大スクープ!】憲法9条(戦争放棄)は幣原喜重郎首相の提案であった事が判明!木村草太氏「押しつけ憲法論こそ思考停止」 以下ネットの反応。 小学館『少年少女日本の歴史』 「幣原首相が、憲法に戦争放棄を盛り込むよう提案」1989年版 →「マッカーサーが、戦争放棄を提案」1994年版 と歴史的事実を正反対に改訂。『ドイツ人学者から見た日本国憲法』はこれを厳しく批判しています。 pic.tw... 続きを読む

改憲に動き始めた安倍首相の「押しつけ憲法論」は嘘だらけ! GHQ支配の元凶は自民党とお前のじいさんだ!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見

2016/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LITERA 気勢 肝いり リテラ 改憲

新しい年が明けた。従軍慰安婦問題は昨年末、日韓の合意がなされたが、安倍政権による歴史修正主義の動きがなくなったわけではない。それどころか、今年はさらにエスカレートするだろう。 その中心となるのが昨年、自民党に設立された「歴史を学び未来を考える本部」(本部長=谷垣禎一幹事長)だ。12月22日の初会合では、南京事件など並んで、占領下の憲法制定過程を議論すると気勢を上げた。もちろん、安倍晋三首相の肝いり... 続きを読む

「押しつけは歴史的事実」 「GHQ憲法」めぐり参考人質疑 衆院憲法審 - 産経ニュース

2015/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参考人質疑 衆院憲法審 長谷部恭男 慶応大 GHQ

衆院憲法審査会は4日、早稲田大の長谷部恭男、笹田栄司両教授と慶応大の小林節名誉教授を招き、現行憲法の制定過程などをテーマに参考人質疑を行った。 小林氏は連合国軍総司令部(GHQ)による「押し付け憲法論」について「日本が占領されていたのだから押しつけられたのは歴史的事実だ」と指摘。その上で「この憲法のもとで素晴らしい発展をとげたことは間違いない事実。恨み節を言い合うよりも今どうするかにエネルギーを使... 続きを読む

自民党の改憲漫画から「押しつけ憲法論」を考える(渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 Yahoo 渡辺輝人 政府筋 ニュース

5月3日の憲法記念日を前に、自民党がまた凄いものを発表しました。安倍首相が指示して作ったという憲法改正を考える漫画です。 政府筋によると、漫画制作は首相が指示したという。船田元本部長は「憲法はGHQの影響下で作られたという歴史的事実を踏まえるべきだ。勇気を持って改正したい」と述べた。出典:自民が憲法改正漫画 若者ターゲット(西日本新聞2015年04月28日)筆者も早速読んでみましたが、衝突する人権... 続きを読む

なぜ憲法は「取材の自由」を強く保護するのか? 首都大学東京准教授・木村草太 (THE PAGE) - Yahoo!ニュース

2015/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 憲法 首都大学東京准教授 Yahoo 木村草太 取材

なぜ憲法は「取材の自由」を強く保護するのか? 首都大学東京准教授・木村草太 THE PAGE 2月19日(木)17時0分配信 先日、新潟県のジャーナリスト杉本祐一さんへの旅券返納に関わる憲法問題を論じた(「海外取材の自由と憲法との関係は? 旅券返納命令の憲法論(http://thepage.jp/detail/20150212-00000013-wordleaf?page=3)」)。その中で、取材... 続きを読む

宮崎哲弥の憲法論

2014/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宮崎哲弥 たたき台 論説 最高裁 護憲派

宮崎さんが『週刊文春』で憲法論を展開しているのは知っていたが、週刊誌自体を読む習慣がないので今回、編集部から送られてきた同誌を読んでてじっくり宮崎さんの憲法論を拝読することができた。今回は政治学者の菅原琢氏の論説「あすを探る 政治/政権に関与してこそ護憲派」(朝日新聞掲載)をたたき台にして、集団的自衛権の行使を認める解釈変更を覆したいならば、選挙に勝ち政権に入り、それを維持して最高裁に同調者を送る... 続きを読む

限定的な集団的自衛権は何をもたらすか - 日はまた昇る

2014/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自衛権 改憲 容認 行使 安倍内閣

2014-07-04 限定的な集団的自衛権は何をもたらすか 安全保障 2014.7.1 安倍内閣は、これまで憲法上権利は保有するが行使はできないとされていた「集団的自衛権」について、限定的ながら権利行使の容認を含んだ閣議決定を行った。 今回は、この集団的自衛権行使容認によって、何が変わっていくのか考えてみたい。 なお、この投稿では解釈変更による実質的な改憲に対する憲法論は、省略するつもりだ。なぜな... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)