はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 恒等式

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

統計学に出てくる記号の読み方 | 3分ニュース: にゃんぷん

2020/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 記号 統計学 ニアリーイコール 読み方 イータ

統計学に出てくる記号の読み方 記号 読み方 メモ ∇ ナブラ 偏微分を並べたベクトル η イータ Hのラテン語表記 ≈ ニアリーイコール ≒と同じ ≡ 合同 左辺と右辺が同一の場合に使う =は特定の変数のときに成り立つとき ≡はどの変数に対しても常に成り立つとき 恒等式 ∂ デル、ラウンドデルタ 偏微分 続きを読む

ニック・ロウ「会計の恒等式と無自覚に現状維持を想定してしまうクセ」(2019年5月14日) — 経済学101

2019/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クセ 会計 ニック・ロウ 現状維持 経済学

[Nick Rowe, “Accounting Identities and the Implicit Theory of Inertia,” Worthwhile Canadian Initiative, May 14, 2019] 動物は肉食動物と非肉食動物にわけられる:つまり,「動物=肉食+非肉食」だ.だから,羊たちの島にオオカミを何頭か放り込むと,その島にすむ動物の数は増えるよ. この論証がおかしそうな理... 続きを読む

HTML5でルビ付き表示を行う方法(FirefoxとChromeのルビの扱い) - 結城浩のはてな日記

2012/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルビ 結城浩 ケイクス FirefoxとChrome セリフ

ケイクスでのWeb連載『数学ガールの秘密ノート』が始まりました。ところで記事の中で、ルビの扱いがブラウザで微妙に違うことにお気づきでしょうか。まずはこちらをご覧ください。第1回 文字と恒等式(前編)はじめの方に、女子高生テトラちゃんのセリフ「……先輩は恒等式(こうとうしき)のお話をしてくださいましたよね」が出てきます。この「恒等式」の部分は、以下のようにマークアップしています。 恒等式 ←1. 単... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)