はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 心理士

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

息子が不登校だった時心理士の先生に言われたことが今その通りになった「中学が一番しんどい、大学・専門学校に行ったら一番楽しくなる」

2024/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中学 息子 通り 先生 大学

リコ @coconappin18 息子が不登校だった中学生の時の心理士の先生の言葉。 〇彼は中学校が一番しんどい。 〇高校に行ったら受験を通して似通った子ども同士が集まるから、少し楽になる。 〇大学・専門学校に行ったら、同じ興味を持つ者同士が集まるから、きっと一番楽しくなる。 2024-04-13 13:07:34 続きを読む

心理士「お子さんと遊んでいたら意地悪行為してきた。自分がされてる事を再現してるのではないか」→実際にいじめられていた事が判明

2021/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 判明 てんねん その子 カッコ 実際

てんねんDr. @adhdsavetheplan 部下の心理士から「◯ちゃんプレイセラピーしてたらいじわる行為してきてアレこれは本人がされてることを再現してるのではないかと感じ..」って報告受けてたら、その後その子が実際保育園で虐められていたのが判明。家で暴れてた理由が判明したわけです。心理士ってやぱりカッコええな。 20... 続きを読む

「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと【2020年BEST5】 それは「タメ語と丁寧語」に似ている

2021/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 453 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自閉症 津軽弁 ASD 心理学者 タメ語

「ことばと心の謎」に迫る研究のきっかけ ある日、町の乳幼児健診から帰ってきた心理士の妻が、ビールを飲みながら「自閉症の子どもって津軽弁しゃべんねっきゃ(話さないよねぇ)」と言ってきました。 障害児心理を研究する私は、「それは自閉症(自閉スペクトラム症:ASD)の独特の話し方のせいだよ」と初めは静かに説... 続きを読む

精神科医や心理士をイラつかせるほどの無神経さ - 女だから言えること | 引きこもり、精神病からの生還

2018/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 514 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生還 イラ 精神科医 精神病

夫に時々、私の攻撃力がすごいと言われることがある。最初、何のことか分からなかった。私は夫を攻撃しているつもりがないからだ。温和に話すようにつとめているし、できるだけ冗談を盛り込んで会話を楽しくしているし、元々細かいことが気にならないたちなので、腹が立つこともそんなにないので怒ることも滅多にない。... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)