タグ 従業員エンゲージメント
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users山口周氏が語る、従業員エンゲージメントを構成する4つの要素 職場での“目的のない会話”がもたらす効果
従業員の主体性は、「個人の資質」の問題だけではない 篠田真貴子氏(以下、篠田):技術的な質問はわかったのですが、まず1つあらためて押さえたいなと思ったのは、先ほど山口さんがおっしゃった「主体的であることがいいよね」という問題意識を持つと、「いや、山口さんは主体的だけど篠田さんは主体的じゃないですよ... 続きを読む
Microsoftが科学する新指標 「従業員エンゲージメント」の先へ
■本連載のラインアップ(予定) ・[新連載]リンダ・グラットン教授の提言 「企業と個人、大人の関係築く時」 ・「静かな退職」や「コーヒーバッジング」… わがまま社員の反乱防ぐには ・Microsoftが科学する新指標 「従業員エンゲージメント」の先へ(今回) ・Google、Appleで鍛えた名コーチ「上司が嫌で社員が辞... 続きを読む
「従業員エンゲージメント」はもう古い ハイブリッドワーク時代の「新たな指標」を取り入れよう | 従業員のタイプ別「成果の上げ方」
仕事に対して意欲的だからといって、その従業員が素晴らしい仕事をするとは限らない。職場環境が急速に変化するなか、高い成果をあげるために必要な従業員の行動と、それを支援するためにできることを、米誌「ファスト・カンパニー」が提案している。 「無駄な投資」を避けるために 従業員エンゲージメントとは、従業員... 続きを読む
bowl(ボウル)| お金の不安を無くして、いきいきと働ける職場に
不安の解消からはじめる従業員エンゲージメントの向上 まずは確定拠出年金と保険から エンゲージメントや離職率の増減は、必ずしも仕事に関する事だけが原因ではありません。 仕事、お金、家族などのあらゆる問題に左右されながら、エンゲージメントが決まります。 従業員の皆さまの人生における様々な不安を解消して、 ... 続きを読む
従業員エンゲージメントが高ければ、五月病もサザエさん症候群も怖くない?
新年度が始まり、あっという間にゴールデンウィークも過ぎましたね。4月から異動、就職、転勤などで大きな変化があった方にとっては、ようやく新しい環境に慣れてきた頃でしょうか。でも、五月病にかかりやすいのもこの時期です。 五月病の原因には色々あります。まず、環境の変化に対応しようと一種の緊張状態になり、心身ともに大きなストレスを感じてしまうというのが一番の原因。他にも、新しい人間関係を築いていかなければ... 続きを読む
マーク・ザッカーバーグがFacebook本社に「フィルズコーヒー」を誘致した理由は従業員エンゲージメントにあり?!
仕事の前のエネルギーチャージに、ランチ後の目覚ましに、午後の一息に……と、1日の節目節目でコーヒーが飲みたくなる、という方も多いのではないでしょうか。日本も最近ではコンビニで安くておいしいコーヒーを楽しめるようになり、さらに味・品質への追求をより進化させた「サードウェーブコーヒー」という流れの代表格とも言われる、サンフランシスコ発祥のブルーボトルコーヒーが東京・清澄白河に出店したり、その影響で喫茶... 続きを読む