はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 引力

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

宇宙の法則を乱す方法ってないのかな?

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法則 宇宙 結合 そこらへん この世

例えば引力とか、物質の結合とか、電気とか、そこらへんの全ての法則が乱すことができたらヤバくない? 引力の法則を書き換えて「互いに反発する」にするだけで、この世界は崩壊してしまう そんなこと可能かな? そもそもこの世の法則ってどうやって担保されてるんだ? 前から不思議だったけど、これらの法則って経験か... 続きを読む

「反重力は存在せず」実験で結論 国際研究チーム - 日本経済新聞

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反重力 結論 実験 国際研究チーム 重力

通常の物質と電気的に反対の性質を持つ「反物質」が、地球の重力によって落下することを欧米・カナダなどの国際研究チームが実験で確かめた。反物質には重力が引力ではなく反発力として働くとの説もあったが、今回の研究でそうした「反重力」が存在しないことが確定したとしている。成果は28日付で英科学誌ネイチャーに... 続きを読む

ナチス「逆張り」論の陥穽(再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2023/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 陥穽 エントリ 朝日新聞 ナチス 耕論

最近、田野さんの本が話題になっているということなので、この点はきちんと明確にしておかなければならないと思い、昨年のエントリをそのまま再掲することにしました。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2022/05/post-ed416b.html 昨日の朝日新聞の15面に、「逆張りの引力」という耕論で3人が登場し、そのうち... 続きを読む

ナチス「逆張り」論の陥穽 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2022/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 陥穽 ナチズム articles ナチス 朝日新聞

昨日の朝日新聞の15面に、「逆張りの引力」という耕論で3人が登場し、そのうち田野大輔さんが「ナチスは良いこともした」問い逆張り論を批判しています。 https://www.asahi.com/articles/ASQ5S4HFPQ5SUPQJ001.html 私が専門とするナチズムの領域には、「ナチスは良いこともした」という逆張りがかねてより存在します。... 続きを読む

綱引きの“八百長装置” 外部から引力をこっそり制御、接戦を演出 東大など「The Tight Game」開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS

2021/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 綱引き 接戦 Innovative Tech 観客 東大

スポーツの接戦は選手も観客も興奮するが、選手の身体能力に大きな差があるゲームは退屈なことが多い。今回の研究は、選手に身体能力の差があっても接戦を人工的に作り出す技術を、綱引きを舞台に実現した。 手で握る箇所に整備する4つの力覚センサーと、各プレイヤーの後ろに整備するトルクモーターユニット2台でシステ... 続きを読む

荒川区から考えている|北田暁大|note

2019/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 505 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 北田暁大 荒川区 典型 隅田川

東京の荒川区に住み始めたのは00年代の初めのことだから、かれこれ20年近くのお付き合いとなる。途中一回勤め先近くの台東区に浮気したが、どうしても荒川区の引力に抗えず、戻ってきた。区内で計5回引越している。引っ越し貧乏の典型である。 荒川区に住み始めたころ、わりとすぐに隅田川との関係を思うに至り、図書館... 続きを読む

前澤友作を悩ますZOZO離れのウラで、もうひとつの「意外な真実」(鈴木 貴博) | マネー現代 | 講談社(1/4)

2019/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ZOZO 貴博 前澤友作 ZOZO離れ ウラ

前澤友作を悩ますZOZO離れのウラで、もうひとつの「意外な真実」 プラットフォームの引力はさらに強まる 「ZOZO離れ」と「ZOZO離れない」 「ZOZO離れ」が経済ニュース的には話題のワードになっています。 ZOZOの株価は昨年7月の高値4875円から急落し、今年2月には1621円と一時3分の1で下落しました。この間、大手アパレ... 続きを読む

中国の宇宙ステーション「天宮1号」は偶然にも陸地から最も遠くて「人工衛星の墓場」と呼ばれる海域に落下した模様 - GIGAZINE

2018/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 残骸 GIGAZINE 陸地 最期 墓場

運用終了後に「制御不能」の状態となって地球の引力に任せて落下する状態に陥っていた中国の中国の宇宙ステーション「 天宮1号 」が2018年4月2日、ついに地球の大気圏に突入して最期を迎えました。人が住む地域に落下して被害を出す確率は 3兆分の1 ともいわれていた天宮1号でしたが、最終的に落下したとみられるのは地球の陸地から最も遠く離れ、多くの人工衛星の残骸が眠る海域「 ポイント・ネモ 」から数百~数... 続きを読む

重力を感じさせない24個の不思議な彫刻 - GIGAZINE

2018/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 重力 彫刻 ムービー 地球

まるで地球の引力を無視したかのような、重力を感じさせない24個の不思議な彫刻作品が、世界中の面白い画像やムービーなどを掲載するサイトTheMindCircleで紹介されています。 24 Gravity-Defying Sculptures That Will Amaze You http://themindcircle.com/gravity-defying-sculptures/ ◆ 01:Th... 続きを読む

住みやすくないけど人気「横浜」の圧倒的引力 | 街・住まい | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 助成 熊谷俊人千葉市長 マチ 子育て世帯 医療費助成

ここ10年ほどで住む場所を選ぶ際、利便性に加えて住みやすさ、特に子どもの医療費助成や保育園の入りやすさなどの公共サービスの充実ぶりを判断基準にする人が増えた。どうせ住むなら、助成などがあるまちがお得という考え方だが、本当に人は、住みやすさだけで住む街を選んでいるのだろうか。 夏に聞いた熊谷俊人千葉市長の言葉が気になっていた。たとえば、子育て世帯の住みやすさだけで「住みたい街」を考えた場合、神奈川県... 続きを読む

『ゼルダの伝説 BotW』自然と寄り道してしまうレベルデザインのカギは、“引力”と“地形”! 魅力的なハイラルができるまでを解説【CEDEC 2017】 - ファミ通.com

2017/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 573 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイラル メインホール ゼルダ 地形 パシフィコ横浜

●ディレクター藤林氏とアーティスト米津氏が語る、フィールド作りのための取り組み 2017年8月30日~9月1日の期間、パシフィコ横浜で開催されている、日本最大級のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス“CEDEC 2017”。会期2日目、メインホールにて行われたセッション“『 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』におけるフィールドレベルデザイン ~ハイラルの大地ができるま... 続きを読む

ボルダリングのすゝめ!! - マネコン!

2015/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボルダリング すゝめ マネコン アズナブル 大義

2015-02-22 ボルダリングのすゝめ!! 地球の引力に魂を引かれた人々を粛清するとの大義で戦争を始めたのは『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のシャア・アズナブルであったが、重力とはのっぴきならないものである。普段、その存在に気づかずに生活しているが、ふとした瞬間に自分の体にかかる見えない力に囚われる。そして、その力に抗えない自分のだらしねえ体を見て辟易するのだ。 ボルダリングとは、そんな地球... 続きを読む

【2015年1月4日】地球が【5分間】無重力状態になる - CONYAC TIMES

2014/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地球 無重力状態 冥王星 木星 惑星直列

太平洋時間の2015年1月4日午前9時47分から5分間、惑星直列により地球全体の重力が軽減され部分的に無重力状態になるそうだ。宇宙飛行士などを除いて、一般人は無重力状態などめったに体験できないことだ。その時間、地球から見て木星の真後ろを冥王星が通過する。この2つの星の並びが強烈な引力を生み出し、一時的に地球の重力に対抗し地球が無重力状態になるというわけだ。このときにジャンプすれば、最長で落下するま... 続きを読む

僕たちが見た“売春”の現在 【鈴木大介×荻上チキ】 | 日刊SPA!

2012/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 売春 日刊SPA 僕たち 荻上チキ ワリキリ

鈴木大介×荻上チキ対談「絶望を減らす作業をしよう――」Vol.1 2010年頃から、出会い系サイトや出会い喫茶を通じ、荻上チキ氏はワリキリ(売春)をする女性100人以上にインタビュー調査を行った。そこで集められた膨大なデータと証言が一冊の本にまとめられた。そのタイトルは、『彼女たちの売春(ワリキリ) 社会からの斥力、出会い系の引力』(扶桑社)。 DV、精神疾患、家庭環境、雇用不足、男女格差、借金な... 続きを読む

最高かつ最低 - β2

2012/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 麻原彰晃 重力 印象 人生 中心

人が動いたり、惹きつけられたりする。その中心には、なんだか重力と引力を併せ持つ、巨大な何かが渦巻いている印象をもつ。あの人(麻原彰晃)が優しいときには、私が人生の中で会った中で最高に優しい人になります。あの人の怖いときには、私が人生の中で会った中で最高に怖い人になります。そういう幅が恐ろしいくらいにありまして、だから話しているだけでもそういう神憑り的なものをひしひしと感じてしまうんです。(約束され... 続きを読む

木星、彗星を捕獲して衛星にしていた(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

2009/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナショナルジオグラフィック ハッブル宇宙望遠鏡 通りすがり

2006年にハッブル宇宙望遠鏡で撮影された木星。 (Image courtesy NASA via AP) 60年前、木星は通りすがりの彗星を引力で引き寄せ、12年間にわたって“臨時衛星”として抱え込んだ後、こともなげに放出していたことが9月14日の科学者チームの発表で明らかになった。同様の現象が数百年以内に再び発生する可能性があるという。 東京流星ネットワークの大塚勝仁氏率いる国際的な研究チーム... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)