はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 平家

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

建築的には、上の方に書いている人がいるように、広縁だった空間なんだよ ..

2023/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空間 手摺 縁側 建具 バルコニー

建築的には、上の方に書いている人がいるように、広縁だった空間なんだよ でも雨が吹き込むバルコニーみたいなものだから、建物が平家ではなくなると、落下防止の手摺がつき、それに漏水しないように建具が設置されたの。そして縁側の幅しかない謎の空間になったんだよ。 その上、空間的に勿体ないから、テーブルと椅子... 続きを読む

都民は車欲しくないの?

2022/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 494 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 都民 田舎 優先順位 田舎民 維持費

田舎に住むと車の維持費がっていうけど、例え都民でも金があったら車持つんじゃないかな。 と、書いていて思ったんだだけど、田舎民だって金があれば山手線駅内側にサザエさんたちみたいな平家に駐車場つけて住むよな。 ようカネと優先順位の問題で。 追記 表現が適切じゃなかった。 都民だって公共交通機関使わずに、自... 続きを読む

平家物語の海外の反応見て本気で日本史がわからなくなった

2022/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 473 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平家物語 反応 白河法皇 反乱 日本史

平家物語の海外の反応で、平家はなぜ後白河法皇を殺さないのかと言うのがあり、なんで殺さんのだろうと考えた。 天皇家が神の末裔的な宗教的な権威も持つから? でも反乱を起こした高倉上皇の兄弟は殺していたから、天皇家を殺すのは場合によってはいいんだよな。 見ててどうしてもヒヤヒヤするとこだから、源頼朝を殺さ... 続きを読む

職場の人が「今年の大河はすごく面白い。最後は頼朝と政子が平家を倒してめでたしめでたしで終わるんですよね」と目をキラキラさせながら言ってきた

2022/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大河 おぞましいもの 親兄弟 職場 最後

朱雀辰彦 @sakashima2 職場の人が「今年の大河、すごく面白い。最後は頼朝と政子が平家を倒してめでたしめでたしで終わるんですよね」と目をキラキラさせながら言ってきたので、「おぞましいものを見ることになるだろう」とは言えなかった 2022-02-03 12:48:33 朱雀辰彦 @sakashima2 同じ釜の飯を喰った仲間たちや親兄弟... 続きを読む

【源氏は平家を滅ぼすつもりはなかった?!】なぜ源氏は平家を滅ぼしたのか?

2022/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 源氏

ITO Toshikazu @toshiitoh 日本中世史の研究者です(還暦過ぎ)。 『室町期荘園制の研究』(塙書房) 『荘園ー墾田永年私財法から応仁の乱まで』(中公新書) 正誤表:scrapbox.io/toshiitooo-681… scrapbox.io/toshiitooo-681… リンク researchmap.jp 伊藤 俊一 (Toshikazu ITO) - マイポータル - researchmap research... 続きを読む

平家一門の屋敷の一部か 堀の跡見つかる 京都 | NHKニュース

2019/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平家一門 遺構 屋敷 勢力 民間

平安時代後期に勢力を伸ばした平家一門の屋敷の一部とみられる堀の跡などが京都市内の発掘現場で見つかり、19日、一般向けの現地説明会が行われました。この付近に平家が拠点を築いたことは記録に残っていましたが、実際に遺構が見つかるのは初めてだということです。 ホテル建設に伴って、民間の発掘調査会社が去年12月... 続きを読む

平安時代から続く伝統技法を守る甲冑師・加藤鞆美さん(83歳) 「日本の宝でもある世界で最も美しい甲冑を後世に残したい」

2018/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後世 プロテクション 名将 甲冑 伝統技法

かつて合戦の際に用いられた、鎧や兜などの防具「甲冑(かっちゅう)」。その歴史は古く、古墳時代にまで遡ります。その後、平安時代には武士の台頭にともない「大鎧(おおよろい)」という、日本独自の甲冑が誕生。源義経をはじめ、平家の名将が身に付けていたとされています。 その特徴は、小札(こざね)と呼ばれる小さな革部品や、鉄板を連結したプロテクション、精密な伝統文様など、品格が漂うデザイン。日本の歴史上、最も... 続きを読む

平清盛の力の源泉: 静かなる細き声

2012/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平清盛 源泉 貨幣 物品 執筆

全然人気がなくて、それが返って注目を集めている大河ドラマの平清盛。私も「やさしい易」の執筆や仕事が忙しくて見ていないのですが、dragon_suplexさんとの会話で話は追っています。 それで会話の中で、平家がなんであそこまで強くなれたのかやっぱりよく分からないね、白河院の御落胤というだけでは説明が付かないとなったのですが、今日理由の一つを思いつきました。 平清盛というのは、物品ではなくて貨幣を輸... 続きを読む

平家の名将『平沢唯』(たいらのさわただ)について教えてください - ゴールデンタイムズ

2009/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名将 平沢唯 VIP さわ 平安時代末期

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/01(火) 21:15:06.82 ID:+XfPLF3M0 平安時代末期、活躍した平沢唯について色々知りたいと思ってるんですが もし知識がある方がある方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんでしょうか? 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)