はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 岩波科学ライブラリー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

読書メモ:学術出版の来た道(有田正規 著) - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

2021/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip rmaruy_blog 学術出版 読書メモ 重ね描き日記 有田

学術出版の来た道 (岩波科学ライブラリー 307) 作者:有田 正規 岩波書店 Amazon 何気なく手に取ったこの本、非常に面白く、ためになる内容だった。タイトルに「学術出版」とあるが、「学術書」というよりは「学術誌」(いわゆる「ジャーナル」)が主題だ。 私の予備知識は以下のようなところだった。 研究者は、論文を書... 続きを読む

ピカチュウはなぜピカチュウなのか『オノマトペの謎――ピカチュウからモフモフまで』 - 基本読書

2017/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オノマトペ 岩波書店 ピカチュウ 単行本 科学ノンフィクション

2017 - 08 - 27 ピカチュウはなぜピカチュウなのか『オノマトペの謎――ピカチュウからモフモフまで』 科学ノンフィクション オノマトペの謎――ピカチュウからモフモフまで (岩波科学ライブラリー) 作者: 窪薗晴夫 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2017/05/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る バクバク食べるとかサクサク進むとか世の... 続きを読む

『できたての地球』が二つの奇跡の謎を解く - HONZ

2015/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HONZ ELSI 岩波書店 廣瀬 所長

できたての地球――生命誕生の条件 (岩波科学ライブラリー) 作者:廣瀬 敬 出版社:岩波書店 発売日:2015-05-20 「地球の起源」と「生命の誕生」ーーそれぞれが存分に語られてきているテーマではあるのだが、両者を関連付けながら解明しようとする集団がいる。東京工業大学地球生命研究所(ELSI)の研究者たちだ。本書は、ELSIの所長を務める廣瀬敬氏によって、現在までの地球生命科学の研究成果と課題... 続きを読む

「記憶をコントロールする――分子脳科学の挑戦」井ノ口 馨 著 | Kousyoublog

2014/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岩波書店 Kousyoublog 分量 メカニズム コント

記憶のメカニズムについて簡潔にまとまった脳科学者による入門本。超わかりやすく手堅い内容で120ページほどの分量と読みやすい、おすすめの一冊です。 記憶をコントロールする――分子脳科学の挑戦 (岩波科学ライブラリー) posted with amazlet at 14.04.17 井ノ口 馨 岩波書店 売り上げランキング: 46,030 Amazon.co.jpで詳細を見る タイトルの「記憶のコント... 続きを読む

『糖尿病とウジ虫治療』 - マゴットセラピーとは何か – HONZ

2013/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HONZ 岩波書店 マゴットセラピー ヨメレバ 紀伊國屋書店

読了時間: 約 1分19秒 糖尿病とウジ虫治療――マゴットセラピーとは何か (岩波科学ライブラリー) posted with ヨメレバ 作者:岡田 匡 出版社:岩波書店 発売日: 2013-10-05 Amazon 7net honto e-hon 紀伊國屋書店 いまや国民の6人に1人がかかるとも、40代以上の3人に1人がかかるとも言われている糖尿病。この病気の恐ろしさは、それ自体というより、血管... 続きを読む

Daily Life:医学と仮説 (つっこみその1)

2011/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮説 September 疫学 医学 Daily Life

September 29, 2011 医学と仮説 (つっこみその1) 医学と仮説――原因と結果の科学を考える (岩波科学ライブラリー) クチコミを見る 疫学者の津田敏秀さんの著作。以前から疫学の重要性を訴え、たとえば水俣病を食中毒事件として扱えばもっとうまく処理できたはずだという議論など、興味深い論点をいろいろ出されている。 今回の著作も以前からの著作と同じ方向で疫学の重要性を訴える内容になってい... 続きを読む

Amazon.co.jp: 医学と仮説――原因と結果の科学を考える (岩波科学ライブラリー): 津田 敏秀: 本

2011/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 著者 メカニズム 言動 タバコ 放射能

商品の説明内容紹介 なぜタバコやピロリ菌が発がん物質と言えるのか。目に見えない因果関係はどのように証明されるのか。公害事件で医学者の言動を問うてきた著者が、水俣病・タミフル・放射能など具体例を通して、「実験によるメカニズムの検証」という一見すると妥当な考え方に潜む問題点をつく。原因と結果を結ぶ科学の言葉がわかりやすく解説される。 続きを読む

[を] 鏡に映ると上下はそのままなのに左右は逆になるのはなぜ?

2006/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上下 左右 高野陽太郎 書評 ミステリー

鏡に映ると上下はそのままなのに左右は逆になるのはなぜ? 2006-05-14-5 [書評・感想] ■高野陽太郎 / 鏡の中のミステリー / 岩波科学ライブラリー 鏡に映ると上下はそのままなのに左右だけ逆になるのはなぜなのか。 この謎を解明する本です。 § 私の理解の範囲内でざっと解説してみます。 不正確なところも多々あると思います。ご指摘いただければ幸いです。 まず、光学的には、 鏡はその面に垂直... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)