はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 対論

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

池上彰・佐藤優の両氏による70のインプット術をまとめた対論本『僕らが毎日やっている最強の読み方』 - ぐるりみち。

2017/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 両氏 サブタイトル 池上彰 本書 極意

2017 - 05 - 13 池上彰・佐藤優の両氏による70のインプット術をまとめた対論本『僕らが毎日やっている最強の読み方』 読書 読書-学び・文化 池上彰 さんと 佐藤優 さんの対論本 『僕らが毎日やっている最強の読み方』 を読んだ。サブタイトルとして「新聞・雑誌・ネット・書籍から『知識と教養』を身につける70の極意」と続く本書は、一口に言えば 「複数媒体を跨いだインプット術」 を論じた内容だ... 続きを読む

対論!!富野由悠季VS高橋良輔(1/3) | ひびのたわごと

2011/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひび 富野 高橋良輔 和気藹々 富野由悠季

以前に部分的に紹介した富野資料を満を持してご紹介。 OUT86年6月号の特集記事。 富野と良輔氏がいつもの和気藹々とはちょっとちがって、 本音の丁々発止をしているのが特徴的。 対論!!富野由悠季VS高橋良輔 いま、日本のロボット・アニメを支えているのは誰か?と問われたのならば、おそらく誰の口からも二人の監督の名前があがるだろう。そう、富野由悠季と高橋良輔。ところで、このお二人、アニメ制作の出発点で... 続きを読む

アンカテ(Uncategorizable Blog) - Web2.0の中の無知の知

2006/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンカテ 横浜逍遙亭 三上 構図 反論

■ Web2.0の中の無知の知 三上のブログ:梅田×西垣対論 横浜逍遙亭:メディアの憂鬱 朝日新聞に対論「ネット新時代 何もたらす 梅田望夫さん 西垣通さん」という記事が載ったそうだが、この二つの感想を読むと、なんとなく、よく見慣れた構図が繰り返されているように見える。 梅田ファンの多くは、こういう反論に食傷しているのではないかと思うが、それは別にWeb2.0や梅田さんを何が何でも礼賛したいわけで... 続きを読む

東京新聞: 対論『竹島』はどちらのもの 二人の識者に争点を聞いた

2005/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 識者 争点 竹島 東京新聞

続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)