はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 家族形態

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

センター試験「倫理」で出題ミス 家族のあり方への設問:朝日新聞デジタル

2019/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 祖父母 親族 設問 近代以降 倫理

大学入試センターは25日、今年のセンター試験の「倫理」で出題ミスがあったと発表した。近代以降の日本における家族や結婚のあり方について、「適当でないもの」を選ぶ問題で、「①高度経済成長期以前の日本では、親子だけでなく、祖父母や親族が一緒に暮らす大家族(拡大家族)が一般的な家族形態であった」を不正解と... 続きを読む

これから急増 ワーキングプアの老後どう支える 中央大学教授 山田昌弘氏 :日本経済新聞

2012/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 356 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワーキングプア 急務 老後 少子 矛盾

少子・高齢化の背景にあるのは、正社員になりたくてもなれない、結婚したくてもできない若者が増えているという現実だ。「正社員と主婦」というこれまで当たり前と思われていた家族形態が崩れ、それを前提として構築されている社会保障制度にも、矛盾が拡大している。この問題に詳しい山田昌弘・中央大学教授は「家族形態や働き方に関わらず、個人単位に社会保障制度を構築することが急務」と主張する。 ■いまの若者、「自立しな... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)