はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 宙玉レンズ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

デジカメアイテム丼:「宙玉レンズ」に工作不要の完成品が登場 - デジカメ Watch

2015/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 工作 デジカメアイテム丼 デジカメ Watch 武石修 登場

デジカメアイテム丼 「宙玉レンズ」に工作不要の完成品が登場 光学ガラス球の採用で画質もアップ Reported by 本誌:武石修(2015/4/6 10:00) 「宙玉(そらたま)レンズ」と言えば、実験写真家の上原ゼンジ氏が考案した“空中に浮かんだ玉に被写体が浮かんだように写る”レンズのこと。 E-M10 / 1/100秒 / F13 / +0.7EV / ISO200 / プログラム / 17... 続きを読む

【撮影編】宙玉写真を撮ってきました。 - AppBank

2012/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone AppBank 創始者 前回 先生

前回の【工作編】で作った宙玉レンズを持って、さっそく撮影しに行っていきました。 どんな風に撮れるのかワクワクです!! 前回の工作編は、こちらをご覧ください。 「撮ってみたい写真No.1」と巷で大人気の宙玉写真、創始者の先生に学んできたぞ。 【工作編】宙玉写真が撮れる宙玉レンズfor iPhoneを作ってみた。 ジャーーン!!これが私たちの宙玉レンズです。 カラフルで可愛いでしょっ。 宙玉レンズで街... 続きを読む

気泡や水滴をレンズにしてみよう - デジカメWatch

2012/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気泡 上原ゼンジ 水滴 水晶 デジカメWatch

気泡や水滴をレンズにしてみよう ~小さな玉の中に浮かんだ世界 Reported by 上原ゼンジ 「宙玉レンズ」を始めとして、透明な丸いものをレンズ代わりに撮影する、という方法は今までにいろいろ試してきた。素材で言えばソーダガラス、クリスタルガラス、光学ガラス、天然水晶、練り水晶、それからアクリルや高分子ポリマー等々。それぞれで描写が変わるのが、やっていて面白い。そして今回は小さいから撮影がちょっ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)