はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 孔子平和賞

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

ジンバブエ大統領が「中国のノーベル賞」と称される孔子平和賞に選ばれる → 「取るに足らない」と受賞拒否wwwwwww : はちま起稿

2015/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジンバブエ大統領 はちま起稿 ムガベ大統領 ジンバブエ 中国

記事によると ・中国版ノーベル賞と言われる孔子平和賞にジンバブエのムガベ大統領が選ばれた ・しかし同大統領は受賞を拒否 ・「取るに足らない賞で、受け取れば議論を巻き起こす」と考えたようだ 続きを読む

中国の孔子平和賞にジンバブエ大統領、創設者が理由語る 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2015/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジンバブエ大統領 AFPBB News ジンバブエ AFP

写真拡大 ▲ キャプション表示 ×米ニューヨーク国連本部で開かれた国連総会で演説するジンバブエのロバート・ムガベ大統領(2015年9月28日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Spencer Platt 【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら 【10月23日 AFP】中国版「ノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)」を目指している「孔子平和賞(Confu... 続きを読む

中国、孔子平和賞にジンバブエ大統領 最終選考に残った村山元首相「健康上の理由で授賞式に参加できない」と固辞(1/2ページ) - 産経ニュース

2015/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村山富市 ムガベ大統領 ジンバブエ チュニジア 固辞

今年のノーベル平和賞はチュニジアの民主化に尽力した4団体に決まったが、同賞に対抗するため中国で設立された「孔子平和賞」について、同賞選考委員会は9日までに、今年度の賞をアフリカ・ジンバブエのムガベ大統領(91)に授与することを決定した。 同委員会関係者によると、今回、最終選考に残った候補には、日本の福田康夫、村山富市の両元首相のほか、国連の潘基文事務総長、韓国の朴槿恵大統領、米マイクロソフト創業者... 続きを読む

#377 プーチン、孔子平和賞を受賞 - チェチェン総合情報 Annex

2011/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 功績 分裂 アフガン戦争 Annex 劉暁波氏

チェチェンニュース 中国の民間団体が、プーチンに「孔子平和賞」というものを与えるという。この賞は、去年、中国の反体制派、劉暁波氏にノーベル賞が与えられたことに対抗してつくられたものだった。ちなみに今回のプーチンの受賞理由は驚くなかれ『チェチェン戦争を起こしたこと』。国家の分裂を防いだという功績らしい。こんな人に平和賞を与えて委員会。 とはいえノーベル平和賞も、アフガン戦争を続けるアメリカの戦時大統... 続きを読む

ノーベル平和賞に対抗 “茶番劇”孔子平和賞に失笑 本家同様、受賞者不在 - MSN産経ニュース

2010/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 茶番劇 失笑 トロフィー 連戦 拒絶

孔子平和賞」受賞となった台湾の連戦元副総統の代理として、トロフィーを受け取る少女(左)=9日午後、北京市内(共同) 【北京=川越一】中国の民主活動家、劉暁波氏に対するノーベル平和賞授賞に対抗して、急遽(きゅうきょ)設立された「孔子平和賞」の授賞式が9日、北京市内で行われた。初代受賞者に選ばれた台湾の連戦・中国国民党名誉主席は受賞を拒絶。本家と同様、受賞者不在というおまけがついた“茶番劇”に、報道... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)