はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大規模山火事

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

チリ 137人死亡の大規模山火事 放火の疑いで消防士ら2人逮捕 | NHK

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 放火 身柄 チリ 南米 捜査当局

南米のチリでことし2月、137人が死亡した大規模な山火事について、地元の捜査当局は放火の疑いで22歳の消防士ら2人の身柄を拘束しました。火災を防ぐ立場にある人物がなぜ火をつけたのか、捜査当局が動機などを捜査しています。 チリ中部のビニャ・デル・マルなど沿岸部を中心にことし2月に発生した大規模な山火事では、... 続きを読む

世界で続く大規模山火事や異常高温 「気候変動の影響」指摘も | 環境 | NHKニュース

2020/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異常高温 気候変動 高温 指摘 山火事

世界各地で相次ぐ、大規模な山火事や異常な高温。これらの中には、気候変動の影響が指摘されるものもあり、対策を求める声が高まっています。 毎年のように深刻な被害が続くアメリカ西部の山火事について、専門家は気候変動によって、こうした地域が高温で乾燥した状態になっていることが、被害拡大の背景にあると指摘し... 続きを読む

林野庁 福島 浪江町の大規模山火事の影響を調査へ | NHKニュース

2017/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 林野庁 浪江町 山林 福島 帰還困難区域

原発事故の影響で、帰還困難区域となっている福島県浪江町で起きた大規模な山火事で、林野庁は17日から現地に専門家らを派遣して、放射性物質が広がるおそれがないかなど、状況を調べることにしています。 現場の山林は原発事故の影響で放射線量が比較的高く、立ち入りが厳しく制限されている帰還困難区域で、林野庁は17日からの2日間、現地で放射線量の変化などを調査することにしています。 調査は、専門家や地元の自治体... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)