タグ 大衆音楽
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users坂本龍一 - 12 | ele-king
内田 学(a.k.a.Why Sheep?) 坂本龍一とは何者なのだろう。アーティスト・芸能人・文化人・社会運動家、そうだ、俳優であったことさえある。たしかにそれらのどの側面も彼はもっている。だが、どれも坂本の本質を真っ向から言い当てていないように思う。 では彼の紡ぎ出す音楽は、サウンドトラック・現代音楽・大衆音楽... 続きを読む
現在のJ-POPに至る“ネガな東京”はこのとき誕生した | “東京”はどのように歌われてきたのか - 音楽ナタリー
“東京”はどのように歌われてきたのか 現在のJ-POPに至る“ネガな東京”はこのとき誕生した タイトルに“東京”が含まれる曲から見る東京のイメージの変遷 2020年7月1日 19:10 都知事選の投開票日を直前に控えた東京。日本の首都として政治・経済の中心を担い、多様な文化を発信する一大都市でもあります。 日本の大衆音楽の... 続きを読む
平成と共に育った音楽ジャンル“J-POP”の始まり - 音楽ナタリー
日本の大衆音楽を意味する言葉としてすっかり定着した“J-POP”。この言葉はいったいどのように誕生し、どのように我々の日常に入り込んできたのだろうか。平成も終わる今、平成と共に育ったJ-POPの始まりについて、再考しておきたい。 取材・文 / ばるぼら なぜ“N”ではなく“J”なのかJ-POPとは日本製のポップスである、と... 続きを読む
いまジャズがおもしろい!新世代を担う36人の新星|音楽(ミュージック)|GQ JAPAN
ジャズが誕生してからいままで一貫して変わらないのは、若者が牽引役であることだ。そして現在のジャズはかつてなく自由で、多種多様なスタイルを取り込み、大衆音楽としての出発点に回帰しようとしている。ニューヨークの街を舞台に、第一次世界大戦以来最高潮の盛り上がりを見せているライブシーンで活躍する若者たちに、『ヴァニティ・フェア』が密着する。 Photos: Mark Seliger Words: Will... 続きを読む
爆笑問題・太田「なぜ佐村河内のゴースト、新垣氏は大衆音楽を本気でやらないのか?」 | 世界は数字で出来ている
2014年03月11日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、佐村河内守氏のゴーストライターとして一躍有名となった現代音楽家・新垣隆氏について、なぜ本気で大衆音楽をやらないのか、と疑問を呈していた。 糸 新垣隆 太田:佐村河内の件も、何が問題なのか分からなくなってきたね。 田中:最初、新垣隆さんが、最初にイ... 続きを読む
三島由起夫「傷つきやすい人間ほど芸術に逃避する」 : キジトラ速報
三島由紀夫が言ってるのは「貴顕」で書かれている主人公・治英と絵画みたいな、自分の中にある性情を芸術の中で発見する関係性のことを指してるんでしょうけど、例えば大衆音楽は被差別者や、世の中にコミットできない少数派が抱える絶望のはけ口として生まれたものが多いです。黒人音楽なんかはだいたい差別や貧困から始まっていますね。それは彼等が単純にアイデンティファイできる居場所を求めたからであって、一種の現実逃避で... 続きを読む
あなたの音楽が世界に広がる:日経ビジネスオンライン
音楽の世界は、長らく「特権階級」が支配していた。 古くは中世の音楽家が、宮廷に雇われて音楽を作り、演奏した。そして、米国でブルースやカントリー、ジャズ、ロカビリーが「大衆音楽」として生まれたが、やはり有名となった一部の演奏家がレコードやテレビ、ラジオ、そしてステージで演奏を披露する。 一般人が作った曲が、一夜にして世界を席巻することはありえない。世界に広まるには、それなりのステップが必要だった。 ... 続きを読む