はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大衆小説

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「純文学系のラノベがよみてーな」と思って検索した

2021/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラノベ 文学 純文学 芸術 私小説

「純文学とラノベの違いは?大衆小説と真の芸術は何が違うのか。調べてみました!いかがでしたか?」 こういうのしかでてこねーんだけど。 いや違うだろ。 そう思いつつも 「私小説っぽいラノベもよみてーな」と検索した 「私小説・文学・ラノベの違いは?いかがでしたか?」 こういうのしかでねーんだけど なんで? た... 続きを読む

続きが気にならない小説が読みたい

2020/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 486 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小説 ゆるい生活 良い小説 みんな

面白くない小説、というわけじゃなくて、続きが気になるわけではないけどなんとなく読んでしまう、みたいな。 最近、というか大衆小説はみんなそうだと思うが、続きが気になって寝食忘れて読んでしまう小説が良い小説だとされがちだけど、 ゆるい生活がゆるく続いていて、それが読んでる人の心を動かす、みたいな。 ただ... 続きを読む

下痢文学とは - 青波幻次のブログ

2017/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 随筆 青波幻次 漫文 腹痛 総称

2017 - 05 - 06 下痢文学とは 随筆・漫文 下痢文学とは、下痢をした人間が腹痛と便意に耐えながら書いた小説の総称である。純文学や大衆小説に対して下痢文学は、「娯楽性」や「芸術性」よりも、「ただただ腹痛と便意に耐えながら書ききる事」、「文字数を稼ぐ事」に重点を置いている。そのため、支離滅裂で論理的に破綻している作品が多い。 下痢文学の執筆中に洩らしてしまう者も数知れずあるが、そうすると純... 続きを読む

「ライト文芸」現代の中間小説 漫画世代に向け創刊ラッシュ:朝日新聞デジタル

2015/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライト文芸 朝日新聞デジタル ライトノベル ラノベ 現代

新潮文庫nex、富士見L文庫、朝日エアロ文庫……。「ライト文芸」を打ち出した文庫レーベルが次々と創刊されている。若い世代向けのライトノベル(ラノベ)と直木賞候補になるような大衆小説との間を狙った平成版「中間小説」。創刊ラッシュはなぜなのか。 きっかけは4年前に刊行された小説『ビブリア古書堂の事… 続きを読む

文芸小説読者は感情の読み取りが得意になる、米研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

2013/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP ノンフィクション 仮説 度合い 短編

【AFP=時事】文芸小説を読む人は、大衆小説もしくはノンフィクションを読む人よりも他人の感情を読み取ることに優れているとする研究が3日、米科学誌で発表された。研究者らは、文芸小説の読者が他人の内なる感情を読み取ることにより優れているとの仮説を立て、これを証明する研究調査を行った。 どれ位痛い? 痛みの度合い測る研究も  調査では、参加ボランティアの一部に、最近文学賞を受賞した文芸小説もしくは短編か... 続きを読む

西ミシガン大学図書館に古書を寄付してください。

2011/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古書 詩集 絵本 純文学 中西部

古書を寄付して下さい! 大衆小説、純文学、絵本、詩集、漫画、歴史の本など… アメリカの中西部にある大学、西ミシガン大学で日本文学と翻訳論を教えているジェフリー・アングルスと申します。西ミシガン大学では、この数年間、日本語を勉強している学生も日本から来ている留学生も急増しておりますが、日本語の本が図書館にほとんどありません。そのため、日本語を勉強しているアメリカの学生は解読能力が充分身についていない... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)