はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大日本印刷株式会社

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

DNPと東大が共同開発した分速250ページで読み取るブックスキャナー、図書館の蔵書を対象に試験運用開始 -INTERNET Watch

2015/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DNP 蔵書 ブックスキャナー INTERNET Watch

ニュース DNPと東大が共同開発した分速250ページで読み取るブックスキャナー、図書館の蔵書を対象に試験運用開始 (2015/2/16 18:02) 大日本印刷株式会社(DNP)は16日、東京大学附属図書館の蔵書のデジタル化において、東京大学石川正俊教授・渡辺義浩講師の研究チームと共同開発したブックスキャナーの試験運用を開始すると発表した。同スキャナーは2012年11月に開発発表したもの。 1分間... 続きを読む

リアル書店の店内在庫の有無と棚の位置を検索できるアプリ「honto with」が登場 -INTERNET Watch

2014/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 有無 リアル書店 位置 アプリ

ニュース リアル書店の店内在庫の有無と棚の位置を検索できるアプリ「honto with」が登場 (2014/12/17 06:00) 大日本印刷株式会社(DNP)グループでネット書店「honto」を展開する株式会社トゥ・ディファクト(2Dfacto)は、スマートフォンアプリ「honto with(ホントウィズ)」の提供を開始した。同アプリで検索した本について、リアル書店における店内在庫の有無と棚の... 続きを読む

丸善や文教堂で紙の本を購入→将来、電子版を買う時に5割引~ISBNで照合 -INTERNET Watch

2014/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 284 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 丸善 ISBN 照合 DNP honto

ニュース 丸善や文教堂で紙の本を購入→将来、電子版を買う時に5割引~ISBNで照合 大日本印刷グループの書店が来年春より「読割50」 (2014/12/8 14:15) 大日本印刷株式会社(DNP)と同社グループでネット書店「honto」を展開する株式会社トゥ・ディファクト(2Dfacto)は、紙の本の購入者を対象に、同じ本の電子版を半額で提供するサービス「読割50」を開始する。また、新刊本の購入... 続きを読む

グイン・サーガ読破専用機も~全集組み込み型電子書籍端末、大日本印刷が発売 -INTERNET Watch

2014/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グイン DNP 大日本印刷 早川書房 honto pocket

ニュース グイン・サーガ読破専用機も~全集組み込み型電子書籍端末、大日本印刷が発売 完全オフライン仕様の「honto pocket」商品化 (2014/12/2 19:05) 大日本印刷株式会社(DNP)は、独自開発した電子書籍端末に作家全集などを収録したパッケージ商品「honto pocket(ホントポケット)」の販売を12月11日に開始すると発表した。まずは早川書房から出版されているミステリー... 続きを読む

不正操作が疑われる人物を部屋に閉じ込める~DNPが情報漏えい対策システム - クラウド Watch

2014/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DNP 未然 内部犯行 特権ユーザー 従来

ニュース 不正操作が疑われる人物を部屋に閉じ込める~DNPが情報漏えい対策システム (2014/10/22 12:13) 大日本印刷株式会社(以下、DNP)は22日、内部関係者による情報漏えいを未然に防止するシステムを開発し、10月に発売すると発表した。 システムメンテナンス担当者など広範囲の情報アクセス権限を与えられた“特権ユーザー”による内部犯行を未然に防止するシステム。 従来の防止策としては... 続きを読む

3Dプリンターで違法な物を出そうとすると作動停止させるプログラム開発 -INTERNET Watch

2014/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作動 INTERNET Watch 3Dプリンター ポリゴン

ニュース 3Dプリンターで違法な物を出そうとすると作動停止させるプログラム開発 (2014/5/28 12:12) 大日本印刷株式会社は28日、3Dプリンターの悪用を抑止するためのセキュリティプログラムを開発したと発表した。銃や、キャラクター製品の模倣品など、入力されたデータに違法性や著作権侵害の可能性がある場合に、その場で作動を止める。 入力されたSTLデータのポリゴンを独自アルゴリズムで簡素化... 続きを読む

大日本印刷と東大、1分間に250ページの高速ブックスキャナーを開発 - はてなブックマークニュース

2012/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大日本印刷 DNP 東大 石川正俊教授 補正

大日本印刷(DNP)は11月19日(月)、東京大学の石川正俊教授、渡辺義浩助教の研究チームと共同で、1分間に250ページの速さで紙の書籍をスキャンできるブックスキャナーを開発したと発表しました。 ▽ 大日本印刷 東京大学 世界最速レベルのブックスキャナーを開発 | DNP 大日本印刷株式会社 今回開発されたブックスキャナーは、機械による高速なページめくりや書籍の3次元状態認識技術、高速のゆがみ補正... 続きを読む

大日本印刷 東京大学 世界最速レベルのブックスキャナーを開発 | DNP 大日本印刷株式会社

2012/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 454 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DNP 大日本印刷 北島義俊 ブックスキャナー 既存

大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)と東京大学石川正俊教授と渡辺義浩助教の研究チームは共同で、1分間に250ページの速さで紙の書籍を撮影して画像データとして保存できる世界最速レベルのブックスキャナーを開発しました。 【背景】 昨今電子書籍の利用が進み、過去の資料の電子的保存やWeb上での公開が進むなか、既存の書籍や書類の電子化の必要性が急速に高まっ... 続きを読む

音楽コンテンツの違法コピーを抑止する電子透かし技術 『ゲンコーダ®Mark for COPY PROTECT』 を開発 | DNP 大日本印刷株式会社

2011/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 465 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DNP 雑音 クオリティー 北島義俊 雑音データ

大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、音楽コンテンツを違法にコピーすると、再生時に雑音を発生させ鑑賞を妨害するように雑音データを埋め込む電子透かし技術「ゲンコーダ®Mark for COPY PROTECT」を開発しました。この技術は、音楽コンテンツのクオリティーを損なうことなく、低コストで容易に雑音データを埋め込むものです。違法にコピーされた音... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)