はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 多根清史

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

Nintendo Switch後継機は8インチの大画面、ただしスイッチ用ソフトはボヤけて表示か(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2024/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぼやけ エキスパート Yahoo 8インチ ニュース

Nintendo Switchの後継機、通称「スイッチ2」は任天堂が公式に予告したこともあり、そう遠くないうちに発売されることは確実です。もはや噂の域を脱しており、今後は正式に製品名を発表→各種の仕様を公表→新作ゲームソフトをNintendo Directで一挙におひろめという風に事が運ぶことでしょう。 その予想スペックも概ね固... 続きを読む

多根清史さんのツイート: "請求書はPDFでいいというのでメールしてみたら「捺印してください」と。PDFに捺印ってどうすれば…と聞くと「印刷してからハンコ押して写真で取り込んでPDF化し

2017/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 捺印 ハンコ bigburn スーパーバイザー PDF

多根清史 @ bigburn 『オトナアニメ』スーパーバイザー。著書に『教養としてのゲーム史』、共著に『超ファミコン』『超超ファミコン』/『月刊ゲームラボ』連載中 ※自分のツイートのまとめサイト、2ちゃんねる、その他匿名掲示板への転載は禁止です。 続きを読む

【ゲーム語りの基礎教養:第一回】初代ドラクエはRPGへの逆風の中に生まれた――“ドラクエ以前”の国内RPG史に見る「苦闘」の歴史 | 電ファミニコゲーマー企画記事

2016/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 514 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆風 硬派 苦闘 教養 初代ドラクエ

【ゲーム語りの基礎教養:第一回】初代ドラクエはRPGへの逆風の中に生まれた――“ドラクエ以前”の国内RPG史に見る「苦闘」の歴史 2016年5月25日 今回から連載を始めるのは、ゲームライターの 多根清史 さん。『教養としてのゲーム史』『日本を変えた10大ゲーム機』などの硬派な著書から、『超クソゲー』などでのクソゲー紹介レビューまで手がけてきた、その広範な知識のもとにゲーム史を体系的に語りおろして... 続きを読む

Twitter / 多根清史: 「キレる60代」の記事をブクマした後に「反社会学講座 ...

2011/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暴行 JR駅員 PM Apr Twitter ネタ

「キレる60代」の記事をブクマした後に「反社会学講座」を再読したら、「98年に最もJR駅員に暴行を働いたのが50代」というネタがあって噴いた。ちっとも反省してねえw 6:56 PM Apr 24th Echofonから 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)