タグ 国際収支統計
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users過去最高を記録したロシアの経常黒字だが、国力が復活したわけでは決してない 前年比で86%増加した経常収支の黒字が映し出すロシア経済の構造変化 | JBpress (ジェイビープレス)
ロシアは2022年1月分を最後に通関統計の公表を停止している。そのため、ロシア中銀が公表する国際収支統計も、「財・サービス収支」というかたちでの公表にとどまっている。とはいえ、これまでサービス収支は300億米ドル前後の赤字が定着していたことを考えれば、2022年に計上した財・サービス収支の圧倒的な黒字部分は... 続きを読む
経常収支10月641億円赤字 円安・資源高で1月以来
財務省が8日発表した10月の国際収支統計(速報)によると、貿易や投資などの海外との取引状況を表す経常収支は641億円の赤字だった。赤字となるのは1月以来。円安や資源高でエネルギー関連の輸入額が膨らんだことが響いた。 続きを読む
中国、日本国債減らしの怪 (真相深層) :日本経済新聞
どうも変だ。中国が日本国債の保有を減らしている。円安への対応と取れなくもないが、それだけでは説明がつかない。目をこらすと、冷えきった日中関係の影がぼんやり見えてくる。 「中国が日本国債を売っていることは市場で少し話題になっていた。それにしてもこれほど減るとは……」。ある外資系証券の幹部は驚く。 財務省が最近まとめた国別の国際収支統計によると、中国が持つ日本国債の額は2013年末でおよそ14兆3千… 続きを読む
経常収支が赤字になる意味を正確に考える その2 | 闇株新聞
経常収支が赤字になる意味を正確に考える その2 昨日の続きですが、まず日本がすでに経常収支の赤字国に転落しているとの認識が大変に希薄なようです。 2013年10~12月は1兆3593億円の経常赤字だったことは昨日も書いたのですが、これは決して一時的な現象ではありません。実は本年1月上中旬の貿易統計(国際収支統計とは少し違います)がすでに発表されており、何と2兆150億円の巨額赤字となっています... 続きを読む