タグ 南米ボリビア
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users世界一の高所にある首都ラパスのすり鉢が美しすぎる - GIGAZINE
標高約4000mのほぼ平坦な高原を走ってきて、いきなり眼下に街が沈んでいたら目を疑います。視線を上げると悠々とそびえ立つ6000m級のワイナ・ポトシとイリマニ山。これ程までに見惚れてしまう景色はなかなかありません。南米ボリビアの首都ラパスは、アンデス山脈のすり鉢状の盆地に位置していました。 こんにちは、ボリビアに入って「ウユニ塩湖」や「宝石の道」を控えている自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマン... 続きを読む
毎年200人以上の命を飲み込んでいるボリビアのデスロード:ハムスター速報
毎年200人以上の命を飲み込んでいるボリビアのデスロード Tweet カテゴリニュース 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 15:54:44.88ID:3UOMye240● 南米ボリビアの主要都市ラパスの北東ユンガス地方で先月31日、未舗装の山岳道路を自転車で下るツアーに参加していた日本人女性、 上村尚未さん(32)が谷に転落し、死亡したことが3日、外務省に入った連... 続きを読む
ウユニ塩湖、天空の鏡張り。喩えるならば天国のような光景。 | SAMURAI BACKPACKER PROJECT サムライバックパッカー 〜世界一周プロジェクト〜
どうも、こんにちは、太田英基です。 南米ボリビアにあるウユニ塩湖に行ってきました。狙っていたのは普段は塩が広がる塩湖が、雨季の1ヶ月ちょっとの期間だけ、 天空の鏡張りと化すという話を聞いて、無論、そのタイミングで。標高4000メートル級のウユニ塩湖に雨が降ると・・・、 これまで僕が旅してきた中のどの場所よりも、素晴らしい絶景が在りました。言葉よりも、動画と写真でお送りします。まずは動画をご覧下さい... 続きを読む