はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 半導体エンジニア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

AppleがArmから引き抜いた半導体エンジニアがMicrosoft入り

2022/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ARM ZEUS Cortex Apple 英ARM

米Appleが2019年に英Armから引き抜いた半導体エンジニアのマイク・フィリッポ氏が米Microsoft入りしていたことが、同氏のLinkedInページで明らかになった。米Bloombergなどが1月12日(現地時間)に報じた。 フィリッポ氏は米AMD、米IntelでCPU設計に従事した後、2009年にArmに入社し、「Cortex」や「Zeus」(コード名)... 続きを読む

高橋雄一郎 on Twitter: "80年代の終わりごろ、半導体エンジニアが10万人足りないといわれて、俺、大学で半導体の研究室にいったんだ。でも、当時の同級生はみんなリストラされている

2019/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高橋雄一郎 半導体 法曹 on Twitter 同級

80年代の終わりごろ、半導体エンジニアが10万人足りないといわれて、俺、大学で半導体の研究室にいったんだ。でも、当時の同級生はみんなリストラされているよ。00年代の終わりごろ、法曹が10万人足りないといわれて、俺、司法試験を受けたんだ。でも、同期はみんな(以下、省略されました 続きを読む

日本の製造業もアジャイルの概念が必要ではないか: プログラマの思索

2012/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思索 アジャイル プログラマ DRAM エルピーダ破綻

「世界で勝負する仕事術 最先端ITに挑むエンジニアの激走記」を読んで、半導体業界でさえもアジャイルの概念が必要であると分かった。 考えたことをラフなメモ書き。 半導体といえば、エルピーダ破綻のニュースが記憶に近い。 電子立国日本の自叙伝は当時とても面白かったが、今はそれも遠き栄光。 DRAMは廃れ、今はフラッシュメモリが全盛の時代。 著者は元東芝のフラッシュメモリの半導体エンジニア。 「走りながら... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)