はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 区議選

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

香港の区議選 親中派がほぼ独占 投票率は中国返還以来最低に | NHK

2023/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 香港 独占 NHK 投票率 議席

香港で10日投票が行われた地方議会にあたる区議会の議員選挙は、開票の結果、中国政府寄りの親中派が議席をほぼ独占しました。選挙制度の変更によって民主派は1人も立候補できず、有権者の関心は低く、投票率は27.5%と、香港が中国に返還されて以来、最も低くなりました。 10日投票が行われた香港の区議会議員選挙は、1... 続きを読む

東京 江東区 区議選で議員も SNSの有料広告で投票呼びかけ | NHK

2023/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議員 江東区 NHK SNS 有料広告

日本維新の会に所属する東京 江東区の区議会議員が、ことし4月の区議会議員選挙の期間中、SNSに自身への投票を呼びかける有料広告を出していたことがわかりました。 江東区議会議員の千田昌寛 氏は、ことし4月の江東区議会議員選挙に日本維新の会から立候補して当選しましたが、東京維新の会によりますと、告示日からフ... 続きを読む

その後、説明なく…木村弥生氏が江東区長を辞職 「木村氏が区長選費用払って」区民の怒りの声が止まらない:東京新聞 TOKYO Web

2023/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞職 江東区長 区民 区選管 ため息

「潔くなかった。区民としては、不名誉です」。前川恵司さん(77)は落胆する。複数回にわたり選挙の投票立会人を務めてきた。木村氏の辞職に伴う区長選(12月3日告示、10日投開票)を念頭に、「これからは区長選と区議選は別々。投票所に2回いかなければいけない」とため息交じりだ。 区選管によると、4月の区長選・区... 続きを読む

「夫です。」タスキをかけ街に出た 妻が立候補、私が見た日本の選挙:朝日新聞デジタル

2023/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 連載 統一地方選 女性議員 立候補 彼女

連載「妻が立候補しました」(上) 「決めた。私、選挙に出る」。昨年8月のことだ。 2023年春の統一地方選で、女性候補躍進のニュースが躍った。私の妻もその一人となり、区議選に当選した。 夫の私は彼女の活動をサポートした。女性議員が増えてほしいという気持ちもあったし、なにより愛する妻を支えたかった。今まで... 続きを読む

直接投票枠を大幅削減 区議選で民主派排除へ―香港政府:時事ドットコム

2023/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 大幅削減 民主派排除 香港政府 AFP時事

直接投票枠を大幅削減 区議選で民主派排除へ―香港政府 2023年05月03日15時58分 2日、香港で区議会選挙改革案を発表する李家超行政長官(AFP時事) 【香港時事】香港政府は2日、地方議会に当たる区議会について、議席全体の9割以上あった直接投票枠を2割以下に大幅削減する選挙制度改革案を発表した。政府による... 続きを読む

LGBTQ当事者の初当選、相次ぐ「変化の前線は、むしろ地方」 議席を得た意味は 統一地方選:東京新聞 TOKYO Web

2023/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議席 LGBTQ LGBTQ当事者 前線 初当選

今回の統一地方選では、性的少数者(LGBTQ)の当事者だと公表している候補者の当選も各地で相次いだ。全国的にはまだまだ少ないものの、東京都内の区議選では、少なくとも新人3人を含む7人が議席を得た。国会ではLGBTQへの理解を広める理念法ですら議論が進まない中、当選者からは地方から変えていく意気込みが聞かれた... 続きを読む

「香港に自由を」80万人が幹線道路埋める 警察が許可、暴力目立たず - 毎日新聞

2019/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 幹線道路 銅鑼湾 香港 セントラル

市民は幹線道路を金融街・中環(セントラル)に向けて行進していった=香港・銅鑼湾で2019年12月8日午後3時36分、福岡静哉撮影 香港で8日、政府に抗議する大規模なデモ行進があり、約80万人(主催団体発表)の市民が幹線道路を埋め尽くした。民主派は11月24日の区議選に圧勝したことで勢いづいている。市民は「政府に対... 続きを読む

香港区議選、民主派が過半数獲得 地元メディア報道 (写真=ロイター) :日本経済新聞

2019/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター 民意 過半数 過半数獲得 賛否

【香港=渡辺伸】香港メディアは25日未明、24日投票の区議会(地方議会)議員選挙で、民主派が初めて全452席の過半数を獲得する見通しだと報じた。民主派の選挙前議席は約3割で、大きく躍進する。民主派は区議選をデモの賛否を問う「住民投票」と位置づけてきた。デモ支持の民意が示されたとして、普通選挙などの要求を強... 続きを読む

「NHKから守る党」候補、投票無効=住所要件満たさず-東京都足立区議選:時事ドットコム

2019/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 同日 候補 投票 公職選挙法

「NHKから守る党」候補、投票無効=住所要件満たさず-東京都足立区議選 2019年05月27日18時40分 東京都足立区選挙管理委員会は27日、同日開票された区議選で、政治団体「NHKから国民を守る党」から出馬した女性候補に被選挙権がないことが分かり、公職選挙法に基づき、投票を無効にしたと発表した。区内に3カ... 続きを読む

東京に住みたい

2019/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京 極左 マック赤坂 物事 田舎

この数日だけでもマック赤坂や全学連出身の極左の候補者が区議選で当選したり、元高級官僚が街中で死亡事故起こしたり。 そういうのって田舎だと絶対数が少ないからまず無いんだよね。 東京は絶えず色々なことが起きていて面白い。 数だけではなく人の質も違うと思う。自然に物事が起きてるだけじゃなくて、行動力があっ... 続きを読む

葛飾区議選、あの名物候補も初当選 都民ファーストは大失速 : J-CASTニュース

2017/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース 都民ファースト 任期満了 都民ファ 苦戦

任期満了に伴う東京都葛飾区議選が2017年11月12日投票、13日開票の日程で行われた。 初の区議選となった「都民ファーストの会」が苦戦を強いられた一方、あの「名物候補者」たちが当選を果たしたことで、区議選ながら注目が集まっている。13日午前には、区公式サイトのページタイトル「葛飾区議会議員選挙の開票状況」が、ツイッターのトレンドに上がった。 都民ファは1人のみ 今回の葛飾区議選には、定数40人の... 続きを読む

【サヨク涙目】日本共産党・宮本徹「葛飾区長・区議選で、こんな出所不明のビラが各戸に配布されている。選挙を汚すやり方は許されない」|保守速報

2013/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 各戸 戦中 ひら 出所 動揺

1: ラ ケブラーダ(岐阜県):2013/11/10(日) 10:37:22.91 ID:nW2QRGjE0 miyamoto  宮本徹@miyamototooru明日、投票の葛飾区長・区議選で、こんな出所不明のビラが各戸に配布されている。参院選の最終盤も動揺のビラが都内の一部で配られた。選挙を汚すやり方は許されない。それにしても戦中の選挙スローガンを持ち出すのは時代錯誤だ http://t.co... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)