はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 勝間塾

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

イェール大名誉教授「目玉焼きに見る"日本の息苦しさ、同調圧力の正体"」 個性の抑圧を和らげてみてはどうか

2022/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目玉焼き 抑圧 日本銀行 官庁エコノミスト デフレ

アメリカの目玉焼きは6種類もある 評論家で、勝間塾の主宰者の勝間和代さんとは長い友人である。「デフレの日本を救うには金融拡大が必要だ」と意見を述べても、日本銀行をはじめとして、経済学者、官庁エコノミスト等が、ほとんど私の話を聞いてくれなかった頃、勝間さんはデフレの深刻さを理解して政府を説得しようと... 続きを読む

テレビに出るのをやめて3ヶ月が経ちました。そして結局何も困ったことはありませんでした - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

2019/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原則 勝間和代 早いペース 特別 最後

2月を最後に、原則としてテレビに出るのをやめて3ヶ月が経ちました。 そして何か変化があるかなと思ったのですが、少なくともマイナスの変化は何もありませんでした。 テレビ以外の仕事に特別マイナスの影響は何も出ていません。むしろ、勝間塾に加入してくださる方がここ数ヶ月、これまでよりも早いペースで増えてるぐ... 続きを読む

メルペイ問題への補足。もちろん、著者がサブスクリプションモデルや新しいビジネスモデルへの対応は必要で実際私も10年以上そうしています。それでも私が不愉快さを表明しているのは

2019/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 補足 サブスクリプションモデル 著者 オンラインサロン 実際私

katsumakazuyo.hatenablog.com メルペイ問題への補足です。 すでに紙のビジネスモデルがCDのように終わりを告げているのだから、紙に頼らずにさっさとサブスクモデルになればいいと、コメントする人が多かったので。 まず、私は2009年にサポートメール(有料メールマガジン)、2011年に勝間塾(オンラインサロン)を始め... 続きを読む

マジか!勝間塾スゴスギ!!今すぐ勝間塾に入るしかないと思った5つのポイント - 嗚呼、学習の日々

2015/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 決め手 知人 マジ 2015-11-30 学習

2015-11-30 マジか!勝間塾スゴスギ!!今すぐ勝間塾に入るしかないと思った5つのポイント 便利ツール紹介 Tweet みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 昨日は久々にノート勉強会に出かけました。 知人に誘われて行ったのですが、これがなんと勝間塾主催のイベントでめちゃめちゃ面白かったのです! 面白すぎて勝間塾のサポートメールに入ることを決めたので、今日は決め手になった理由について書... 続きを読む

ヒトはなぜ太るのか?そしてどうすればいいか | No Second Life

2013/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 717 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひと 書評 No Second Life 脂っこいもの かなり

ヒトはなぜ太るのか。たくさん食べるから?運動しないから?脂っこいものを食べるから? そのどれもが正しくないとしたら、あなたは驚くだろうか。 久し振りの書評です。 今日紹介するのはゲーリー・トーベス氏著、「ヒトはなぜ太るのか?そしてどうすればいいか」という本。 勝間塾の課題図書。かなり面白かったし、刺激的だった。 ヒトはなぜ太るのか? ゲーリー・トーベス メディカルトリビューン 2013-04-24... 続きを読む

超絶オススメ!生きるのがグッと楽になる — 人間関係をしなやかにするたったひとつのルール はじめての選択理論 by 渡辺奈都子 [書評] | No Second Life

2013/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 別離 不仲 書評 学問 紛争

「選択理論心理学」という学問というか、物事の考え方がある。 僕は昨年冬に勝間塾の冬合宿でこの選択理論に初めて触れて、その考え方の素晴らしさにぶっ飛んだ。 この考え方をすべての人が理解して実践すれば、地球上から多くの紛争や殺人、それに憎しみ合う形での別離や親子の不仲などは消滅する。 僕は本当にそう思った。 そして、去年選択理論に触れてから、何冊かの選択理論の本を読んできたが、翻訳書でちょっと読みにく... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)