はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 勝又清和七段

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「初の女性棋士ならず」で埋もれるのは惜しすぎる…観戦棋士が見た西山朋佳vs柵木幹太の舞台裏「しびれた。手が伸びてるね」「妹弟子も棋士室に」(勝又清和)

2025/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 熱量 西山 筆頭 棋士編入試験 西山朋佳女流三冠

西山朋佳女流三冠(29歳)が挑んだ棋士編入試験は、2勝3敗で決着した。「初の女性棋士ならず」の言葉でまとめられがちだが……西山を筆頭に、試験官として全力を尽くした26歳の柵木(ませぎ)幹太四段ら棋士の熱量は凄まじいものだった。現場を訪れた「教授」こと勝又清和七段が舞台裏を記す。〈NumberWebノンフィクション... 続きを読む

藤井聡太二冠が「最後に泣いた相手」? “最年少棋士”伊藤匠新四段(17歳)とは - 将棋 - Number Web - ナンバー

2020/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 将棋 最年少棋士 棋士 藤井聡太二冠 ナンバー

三段リーグを勝ち抜き、10月からプロ棋士となる伊藤匠新四段。藤井聡太二冠と同じ2002年生まれだが、誕生月が3カ月遅い伊藤が“現役最年少棋士”となる。 伊藤匠新四段とはどんな棋士なのか? 伊藤が7歳のとき、初めて出会ったという勝又清和七段が綴る。 2010年夏、「ときんの会親子将棋合宿」で伊藤匠新四段(17歳)と... 続きを読む

藤井聡太七段の師匠・杉本八段が明かす“東海の師弟物語”「永瀬さんは名古屋の終電に詳しくなった(笑)」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

2020/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終電 藤井聡太七段 将棋 師匠 一門

史上最年少タイトル挑戦の記録を塗り替えた17歳の藤井聡太七段。藤井の師匠・杉本昌隆八段と一門でいえば“イトコ関係”にあたる“教授”勝又清和七段が、東海の棋士の系譜と師弟の物語に迫る。 ◆◆◆ 藤井聡太の大師匠・板谷進は「弟子の成長を何よりも喜ぶ」 板谷四郎九段(1913-1995)は、40代で引退すると名古屋で板谷将棋... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)