はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 冗語

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

物語の作り方/感動させる技術 - デマこいてんじゃねえ!

2014/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 684 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこいて 物語 技術 作り方 iPhone

冗語, 創作 | 01:17 | 誰もが「物語」を求めている。スティーブ・ジョブズの魅力的なプレゼンには、「三幕構成」という作劇法が応用されていたという。iPhoneが一台あれば映画を作れる時代だ。今ほど「物語」が求められている時代はない。にもかかわらず、物語を作る「技術」の重要性に気づいている人はまれだ。物語作りに必要なのはセンスだけ──と、素朴に信じている人は多い。物語作りにも、技術がある。な... 続きを読む

そろそろやめませんか?「右翼/左翼」「保守/リベラル」って分類は。 - デマこいてんじゃねえ!

2014/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 657 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 右翼 左翼 誤解 保守 混乱

冗語 | 00:34 | 政治用語が混乱しています。「おれは保守だ」と言う人がいれば、「あんなのは本物の保守ではない」と言う人がいます。「日本のリベラルは終わった」と言う人がいれば、「あんなのは本物のリベラルではない」と言う人がいます。保守、リベラル、右翼、左翼──。政治的立場を示すこれらの言葉は、論者それぞれが自分独自の定義で使うようになってしまいました。誤解や混乱を避けるため、うかつに使うのを... 続きを読む

「現代」を知るためにこれだけは読んどけっていうWikipediaの記事 - デマこいてんじゃねえ!

2013/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 742 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wikipedia 神道 デマこいて 現代 常識

冗語 | 23:48 | 日本で最初の神前結婚式は、明治33年(1900年)に東京大神宮で行われた。神道は日本古来の伝統的なものだと考えられがちだが、組織宗教として体系化されたのは明治以降だ。現代の私たちにとって当たり前の常識や習慣は、ほんの少し昔まで常識でも習慣でもなかった。「現代」を理解するためには、過去を知ることが欠かせない。病気にならなければ健康の大切さが分からないように、過去と照らし合わ... 続きを読む

その子はなぜ大人の言うことを聞かないのか? - デマこいてんじゃねえ!

2013/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 669 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中堅 その子 ころ 魔法 保育園

冗語 | 00:03 | 保育園のころ、魔法を使える先生がいた。その人のことを、ここでは「まこ先生」としよう。30代前半で、職場では中堅のスタッフとして活躍していた。もちろん当時の私はあまりにも幼く、先生たちの年齢をきちんと把握していたわけではない。「若い先生/大人な先生/おばあちゃん先生」……それくらいザックリした認識しかできなかった。子供ながらに「まこ先生は頼りがいのある大人の先生だ」と思って... 続きを読む

文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい - デマこいてんじゃねえ!

2013/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 1516 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこいて 文章 ジャーナリスト 脚本 アルファブロガー

冗語 | 23:22 | 文章を書くという仕事は、ゼロを1にする作業だと思われがちだ。小説や脚本、ゲームシナリオなどの創造的な文章ならばなおさらだ。しかし実際には、文章を書くというのは100を1にする作業だ。文章を書けるかどうかは、このことに気づけるかどうかだと思う。作家にせよ、ジャーナリストにせよ、それこそアルファブロガーに至るまで、きちんとした文章を書ける人はみんなこのことに気づいている。 狼... 続きを読む

最近読んだ3冊のスゴ本 - デマこいてんじゃねえ!

2013/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 893 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこいて スゴ本 3冊 食わず嫌い メー

冗語, 感想 | 14:05 | 本屋の「ビジネス」とか「経営」という棚には、自己啓発的な本が多い。そういう本はあまり好きじゃなくて、意図的に避けていた。けれど、食わず嫌いはよくないねという話。めちゃくちゃ有名な本を3冊、最近、集中的に読んだ。たくさんの人に読まれてる本には、やはり読まれてるだけの理由がある。 ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則作者: ジム・コリンズ,山岡洋一出版社/メー... 続きを読む

ネオヒルズ族の「ヤバさ」について - デマこいてんじゃねえ!

2013/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 526 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネオヒルズ族 デマこいて メンズエッグ Rootport カネ

冗語 | 00:00 | やっぱりネオヒルズ族はヤンキー向けに商売してるっぽいね。パーティーのゲストにメンズエッグのモデルを呼んだり、(ネットより)テレビで話題の人を呼んだり……。わかりやすくヤンキー狙いなのが見て取れる。Rootport(@rootport) ネオヒルズ族の何がヤバいかと言えば、彼らによってあぶり出された「日本人のカネのセンスの無さ」がヤバい。「○秒で×億円稼ぐ!」というキャッチ... 続きを読む

“消費の時代”から“生産の時代”へ - デマこいてんじゃねえ!

2012/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 634 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこいて 生産 消費 時代 pixiv

冗語 | 21:22 | ニコニコ動画やPixivの登場する“前”と“後”で、私たちの価値観は大きく変わってしまったようだ。「カッコよく 消費すること」が至上の価値だった時代から、「カッコよく 生産すること」が重視される時代になった。商品や情報をただひたすら飲み込むだけでは、もはや“カッコ悪い”と見なされる。制作物や情報を発信してこそ“カッコいい”と評価される――。本当に、そういう時代になったのだ... 続きを読む

普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこいてんじゃねえ!

2012/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 1040 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シングルモルト スコットランド ウイスキー 地酒 蒸留所

冗語 | 18:40 | 突然だが、私はシングルモルトが好きだ。今回は初心者のためのシングルモルト・リストを作ってみたい。 ※シングルモルトって?ウイスキーのなかでも、スコットランドの蒸留所で作られ、それぞれの蒸留所で瓶詰めされている製品のこと。日本酒の地酒が酒蔵ごとに味が違うように、シングルモルトは蒸留所ごとに豊かな個性を持っている。そういう個性の違いを楽しむのがシングルモルトの飲み方。だと思う... 続きを読む

英語力が欲しいなら英語で読書しろと叱られた話 - デマこいてんじゃねえ!

2012/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 561 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこいて 英語 英語力 シワ ステーキ

冗語 | 22:17 | 「行きたくねえな、インド」テキサス出身の友人と夕食を食べていた。ステーキを切りながら彼はぼやく。「マジで行きたくねえわ」半月後、彼はインドに出張する予定だそうだ。私は首をかしげる。「どうして? 私は行ってみたいよ、インド。英語も通じるらしいし」「まさか」彼は鼻にしわを寄せる。「インド人の英語(Inglish)は何を言っているのか分からない、訛りが強すぎるんだよ。大学生のこ... 続きを読む

日本の「えらい人」は日経新聞を捨ててSF小説を読んでください - デマこいてんじゃねえ!

2012/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 565 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SF小説 デマこいて 日経新聞 エライ人 敗戦

冗語 | 23:45 | 「この国には何でもある。ただ希望だけがない」と村上龍が看過したのは1998年のことだ(※1)。明治維新から太平洋戦争開戦までの時代、日本は欧州の列強諸国を追いかけていた。敗戦からバブルまでの時代、日本はアメリカの繁栄を追従していた。日本人にとって、欧米諸国は目指すべき「未来」であり「希望」だった。ところが80年代に日本経済は絶頂を極め、目標地点を通り越してしまった。「希望... 続きを読む

あなたは本当にオタクですか?/オタクとサブカル、ヤンキーと体育会系 - デマこいてんじゃねえ!

2012/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 1068 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サブカル 近傍 ヤンキー オタク デマこいて

冗語 | 20:38 | 「リア充」と呼ばれる集団は、よく考えてみると二つのグループに大別できる。一つは社会的な行動様式を持ち、高所得層に食い込んでいるグループ。いわゆる「体育会系」だ。そしてもう一つは、ヤンキーと呼ばれる社会的アウトローのグループだ。近傍にはギャル・ギャル男・お兄など、やはり低所得〜中間層をボリュームゾーンとする人々が存在している。彼らの違いはどこにあるのだろう。また近年、オタク... 続きを読む

なぜあなたはミスをするのか?/非効率なホワイトカラーと21世紀に求められる人材 - デマこいてんじゃねえ!

2012/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 574 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこいて 人材 ミス ホワイトカラー 非効率

冗語 | 23:56 | 日本人は労働生産性が低いという。特にホワイトカラーの仕事の効率化が急務だと言われている。「働き方を変えるべきだ!」と啖呵を切る人は多いけれど、ではどのように変えればいいのだろう。具体的施策はおろか、方針すら見つけられずにいる。また、現在の教育の形態は18世紀からほとんど変わっておらず、とっくに制度疲労を起こしているという。情報技術の発達により「知のあり方」が変わったと言わ... 続きを読む

うそをうそと見抜けないと今を生きるのは難しい/データよりも常識にもとづいてモノを言う人たち - デマこいてんじゃねえ!

2012/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 677 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウソ 鵜呑み 円安 円高 紙面

冗語 | 23:53 | 新入社員に「社会人なら日経新聞を読め」とうそぶくおっさんは多い。が、これは「紙面の主張をコピペできるようになれ」という意味ではない。新聞は資格試験の教科書ではないし、丸暗記なんて無意味だ。私たちは観測と検証にもとづいて思考するべきで、誰かの主張を鵜呑みにしてはいけない。「日本は輸出の国」「円高は悪、円安が日本を救う」……などの「世間の常識」にも、いちどは疑いの目を向けてみ... 続きを読む

若者にハングリー精神を求めるなんて愚の骨頂/日本の閉塞感を打破する秘策とは? - デマこいてんじゃねえ!

2012/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 546 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秘策 ハングリー精神 iPhone Facebook 骨頂

冗語 | 22:59 | 偉い人たちが考えている:「日本企業がiPhoneやFacebookのような製品・サービスを生み出せず、サムソンに大敗するのはなぜだろう?」そして3秒後にこう答える。「最近の若者にハングリー精神が足りないからだ!」マジで言っているなら噴飯ものだ。あいつら、なんにも解っちゃいない。 老人と宇宙(そら) (ハヤカワ文庫SF)作者: ジョンスコルジー,John Scalzi,内田... 続きを読む

「いい文章」を書くための3つのルール/まずはパソコンを閉じましょう? - デマこいてんじゃねえ!

2012/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 1026 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこいて ルール パソコン いい文章 ステップ

冗語 | 23:56 | アカウントを取った。ブログのデザインも決めた。書きたい内容もだいたい決まっている。よし、書くぞ――。と、パソコンの前に座った瞬間に、頭のなかが真っ白になる。記事を1本書き上げるという最初のステップでつまずく人は多い。文章術をまとめたサイトもあるけれど、どうもイマイチ役に立たない。一体なにが足りないから、あなたは文章が書けないのだろう。やっぱり、才能?ソーシャル・ブックマー... 続きを読む

「大企業に入社して損をする生き方」を選ばせているのは誰か。/人生の教科書としての物語 - デマこいてんじゃねえ!

2011/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 635 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこいて 教科書 物語 生き方 人生

冗語 | 17:33 | 最近見つけたこのエントリーがとても興味深かった。 英雄とは“あなた”のことだ 『千の顔をもつ英雄』 -あおぎみれば、空http://d.hatena.ne.jp/RoyGBiv/20110319/1300464019 記事の後半はかなり専門的な内容になってしまうけれど、導入部分は必読。“いま日本で生きている人には、人生という大きな枠で考えたときにいま自分がどの辺りにいるの... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)