はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 具象

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

具体と抽象を行き来するということ|yonekubo

2024/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 558 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アーキテクト 抽象 拙書 筆者 過言

はじめに具体と抽象を行き来することの重要性は、いろいろな方が述べられていて、筆者も本当にそうだと感じています。それがうまくできる人とできない人とで、年収が数百万円のレンジで変わってくると言っても過言ではないのではと思います。 拙書『アーキテクトの教科書』でも第1章に以下の記述があります。 抽象と具象... 続きを読む

『不安耐性、判断を保留する能力、抽象のままにして具象に落とさない能力』…これが無いと、いきなり問題を解決しようとするので、問題そのものを議論できなくなる

2023/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1008 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip scrapbox.io tokoroten ところてん 抽象

ところてん @tokoroten なるほど、不安耐性とか、判断を保留する能力とか、抽象のまま取り扱って具象に落とさないでいる能力、って私が言ってるやつ、Negative Capabilityって言葉があったんだなー これが無いと、いきなり問題を解決しようとしてしまうので、問題そのものを議論できなくなる scrapbox.io/hotchemi/%E3%8... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)