はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 兵庫県立美術館

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

国立民族学博物館の中庭が騙し絵ダンジョンっぽくて素敵「タクティクスオウガみ」→これが好きなら、兵庫県立美術館の階段も好きなはず - Togetter

2020/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミッ 神殿 Togetter 増築 銀色

ミツ @mi_tsu1006 国立民族学博物館。黒川紀章設計。メタボリズム建築らしく、ユニット付け足して何度も増築を繰り返しているそうな。天井の複雑なパターンや神殿のような遺跡のような中庭が特徴的。銀色のスペースは図書スペースになっており、レトロフューチャーなデザインだった。 pic.twitter.com/kILzIPFXp8 2019-0... 続きを読む

笹山直規 on Twitter: "兵庫県立美術館に展示されている、アーティスト会田誠さんの新作です(ちゃんと観ました)やはりこれは先の大戦で日本の為に戦って頂いた兵士の方々を愚弄する侮辱ア

2019/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 餓死寸前 兵士 大戦 on Twitter 戦い

兵庫県立美術館に展示されている、アーティスト会田誠さんの新作です(ちゃんと観ました)やはりこれは先の大戦で日本の為に戦って頂いた兵士の方々を愚弄する侮辱アートだと感じます、僕は大変不快でした。餓死寸前でも敵に降参せず、最後まで戦い… https://t.co/dj9jdZYUXh 続きを読む

天野喜孝展 “想像を超えた世界”へ行ってきました。 - 日なたと木陰

2015/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドンピシャ 前置き 日なた 天野喜孝さん 木陰

2015-07-27 天野喜孝展 “想像を超えた世界”へ行ってきました。 子育て その他 兵庫県立美術館で開催中の天野喜孝展 “想像を超えた世界”へ家族で行ってきました。前置きが長いので、写真だけを見たい方は写真の部分までスクロールして下さい。ここから前置きが始まります。天野喜孝さんと言えばちょうどドンピシャの世代で、私も妻も(そして子供も)多大なる影響を受けております。それもそのはずです。説明は... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)