はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 優先権

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ボカロ発 音楽界の主流に 制作者が優先権を持つ時代:東京新聞 TOKYO Web

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主流 web 音楽界 東京新聞 TOKYO 時代

YOASOBIのAyase、米津玄師、Ado-。歌声合成ソフト、ボーカロイドで楽曲を作ったり、歌ったりしていたアーティストが音楽シーンの主流に躍り出てきた。彼らを育んだのが、楽曲の受け手と送り手がインターネット上で共感し合う「ボカロ文化」。ボーカロイドの一つ「初音ミク」を開発したクリプトン・フューチャー・メディ... 続きを読む

こみトレ主催者がサークルパスの転売対策に「ヤフオクで落札して情報教えてくれた人には優先権あげりゅw転売サークルは出禁にする」と乗り出す→その結果 - Togetterまとめ

2017/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ ヤフオク サークルチケット 転売対策

こみっくトレジャーでのサークルチケットをヤフオクで売ってる人対策をしたところ、どうも無関係のサークルさんが巻き込まれたっぽい 続きを読む

まずジャマイカに商標登録出願しておくのはよくあることなのか? | 栗原潔のIT弁理士日記

2013/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャマイカ 栗原潔 iWatch MacRumors 出願

昨日のエントリーでアップルがiWatchの商標をまずジャマイカに出願して優先日を確保しておいてから各国に出願する戦術を取っていると書きました。台湾、メキシコ、ロシア、トルコにも日本と同日に同じくジャマイカの出願に優先権を指定した出願を行なっているようです(参照記事(MacRumors))。 これがよくあることなのかちょっと調べてみました。 その結果を書く前に、なぜ、わざわざジャマイカに出願なんてこ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)