はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 個別試験

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

教科「情報」、87大学が入試で使う意向 本当に実施?懸念の声も:朝日新聞デジタル

2021/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意向 朝日新聞 入試 懸念 河合塾

大学入学共通テストに「情報」が初めて出題される2025年度入試で、受験生に「情報」を課す大学が何校あるか朝日新聞と大手予備校の河合塾が調べたところ、全国で87大学が、共通テストか個別試験、または両方で課す意向を示した。ただ、大半の大学は判断材料が不足しているなどとして、「検討中」「わからない」と回答し... 続きを読む

宇都宮大が個別試験を中止 他大学でも取りやめの可能性:朝日新聞デジタル

2021/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 宇都宮大 中止 各校 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの感染者数の高止まりが続くなか、25日の出願開始を前に、個別試験を急に中止する国公立大学が出てきている。本来は大学入学共通テストの後、個別試験をへて入学者を選抜するが、原則、マークシート式の共通テストの成績のみでの判定に切り替え、各校での独自の試験は行わないことになる。 緊急事態宣... 続きを読む

受験生、コロナ感染した時の対応は?文科省担当者に聞く:朝日新聞デジタル

2021/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ コロナ 感染 受験票 共通テスト

Q 16日に大学入学共通テストが始まり、受験シーズンが本格的に始まります。受験生が新型コロナに感染したり濃厚接触者とされたりしたら、どのように対応すればよいですか。 A 感染が判明した場合は、快復するまで、共通テストも個別試験も受けることはできません。 共通テストの場合は、受験票の「問合せ大学」に電話... 続きを読む

英語民間試験「活用せず」 京大・一橋大など方針転換  :日本経済新聞

2019/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合否判定 京大 入試 筑波大 成績

大学入学共通テストでの英語民間試験の活用見送りを受け、全国の国立大が29日、2021年春実施の個別試験での対応を公表した。国の成績提供システムが運用されなくなり、京都大や一橋大、筑波大など多くの大学が一般選抜(入試)で活用しない方針に転換した。独自に成績を受験生から取り寄せて合否判定などに使う大学もあ... 続きを読む

大学入試、知識の活用重視へ 集団討論やプレゼン:朝日新聞デジタル

2014/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレゼン 答申案 学力 現行 諮問機関

大学入試改革を議論している中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は24日、大学入試の選抜方法の改革を促す答申案をまとめた。年内にも答申される。知識量を問う「従来型の学力」を測るテストから、知識を活用し自ら課題を解決できる能力を見る入試に改める。個別試験では、早ければ今の高校2年生が対象となる、2016年度入学の入試から導入される。現行の大学入試センター試験も選抜方法が変わる。 答申案は、センター試... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)