はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 個体数急減

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

NASAの衛星画像から個体数急減が懸念されていたペンギンが大群で住むペンギン島が発見される - GIGAZINE

2018/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 大群 アデリーペンギン NASA ペンギン

これまで知られていなかったペンギンが生息する島が南極付近に存在することが、NASAの衛星画像からわかりました。見つかったペンギン島に住むのは アデリーペンギン で、乱獲やエサ資源の枯渇により個体数の減少が危惧されていた種だとのこと。この発見により、アデリーペンギンの個体数は一気に150万羽増えることになりました。 Multi-modal survey of Adélie penguin mega-... 続きを読む

ニホンウナギ、絶滅危険度最高に 個体数急減で台湾政府が指定へ - 共同通信 47NEWS

2017/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 623 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニホンウナギ IUCN 台湾政府 共同通信 指定

台湾で最も絶滅の危険度が高い種とされることになったニホンウナギ(東京大大気海洋研究所提供)  資源量が急減しているニホンウナギを、台湾政府が最新の絶滅危惧種リスト(レッドリスト)で「最も絶滅の危険度が高い種」に指定することが分かった。関係者が21日、明らかにした。日本の環境省や国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでは、いずれも絶滅の危険度は1ランク低く、台湾では状況がより深刻とみられる。 台... 続きを読む

クジラの体長縮小、個体群崩壊の前兆か 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前兆 くじら エボリューション AFP AFPBB News

【6月23日 AFP】一部種類のクジラは、20世紀の商業捕鯨による個体数急減に至るまでの数十年間で、平均体長が数メートル縮小していたことが分かった。研究論文が22日、発表された。 米科学誌「ネイチャー・エコロジー・アンド・エボリューション( Nature Ecology and Evolution )」に発表された研究によると、この傾向が商業漁業の対象となっている他の海洋生物種にも当てはまるなら、... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)