はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 作業ディレクトリ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

Docker for MacでAngular8の実行環境を構築 | DevelopersIO

2019/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip angular DevelopersIO Docker 構築

以前にDockerでAngularのアプリを実行できる環境をご紹介したのですがAngularもnodeも新しくなったので改めてご紹介したいと思います。 Docker for MacでAngular6の実行環境を構築 環境 Docker: 19.03.1 Node.js: 10.16.3 Angular CLI: 8.3.2 Angular: 8.2.4 dockerファイルの作成 まず作業ディレクトリにdockerfileを作... 続きを読む

自分の作業をざっくり把握するための工夫(JSON + SVG) - 結城浩のブログ

2014/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結城浩 工夫 作業 pwd 自分

背景 自分が今日どんな作業をしたかをざっくりとらえるために「色つき星取表」というものを作っている。 問題 自分でいちいち「今日何をやった」を入力するのがめんどうである。 解法 自分の作業で必ず実行するコマンドに、以下のようなJSON形式で作業記録を付ける処理を混ぜ込む。 pwd は作業ディレクトリで、dateは今日の日付。 work.json1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1... 続きを読む

「Kindle Fire HDをroot化して超読書タブレットを作る(後編)」デジほん12冊目 – すまほん!!

2013/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip すまほん 後編 root化 Kindle Fire HD 手順

前回の記事では Kindle Fire HD を root化する手順を記したが、今度は Google プレイマーケットを使えるようにする手順を紹介したい。 なお、これらの改造行為はメーカー非公認であり、メーカー保証の対象外となる。必ず自己責任のもと行って欲しい。 レジュメ ファイルの用意 adb shell で Kindle Fire HD上に作業ディレクトリを作成 adb push で 作業ディ... 続きを読む

Finderで開いている場所を作業ディレクトリとしてターミナルウィンドウを開く『Go2Shell』 | Macの手書き説明書

2011/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ターミナルウィンドウ Finder ユーティリティ TEAM

Go2Shell 1.2(無料) カテゴリ: 開発ツール, ユーティリティ 現在の価格: 無料(サイズ: 0.4 MB) 販売元: Alice Dev Team - Yevgeniy Muravyev リリース日: 2011/06/28 アイコンが可愛い。 Finderウィンドウで開いている場所を作業ディレクトリとしてターミナルウィンドウを開いてくれます。 Finderのツールバーなどに登録して使... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)