はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 住所録

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

膨大なエクセルデータに潜む半角・全角の「表記の不ぞろい」を統一する画期的ワザ! | GetNavi web ゲットナビ

2017/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 関数 エクセルデータ ゲットナビ 変換 ひらがな・カタカナ

商品リストや住所録などは、入力を手分けすれば作業がスピードアップして効率的ですよね。しかし、複数人での作業には、半角・全角やひらがな・カタカナなどの表記が統一されないというリスクもあります。こうした表記の不統一も、関数を使えば一発で変換可能です。今回は、「表記の不ぞろい」を統一する方法をご紹介します。 英数字の全角を半角に変換する 英数字の全角を半角に変換するには、 ASC関数 を使います。 ↑半... 続きを読む

iPhoneだけで設計・管理できるデータベースアプリ--「タップフォーム」 - CNET Japan

2014/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データベースアプリ iPhone iPhoneアプリ 既存

タップフォームは、iPhoneだけで設計して管理できるデータベースアプリだ。あらかじめ、住所録やソフトウェアライセンス管理、銀行口座など27種類のデータベースフォームが用意されているので、手軽にデータベースの作成を始めることができる。もちろん既存のフォームを利用しなくても、自分で新たなフォーマットを作成できるので、目的に合わせてさまざまな使い方ができるだろう。iPhoneアプリのみでもフォームを設... 続きを読む

『武雄市長、個人情報露出』うっかりミスでも漏洩でも流出でもないよね?その後の指摘ツイートまとめ - NAVER まとめ

2012/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVER 武雄市長 漏洩 Twitter うっかりミス

『今晩、Twitterで知ることになったんですが、2年前の私の年賀状用の住所録に関して、バックアップとしてYahoo!フォルダーに入れていたところ、誤って設定を、非公開とするはずを公開にしていました。その結果、今日、住所録(個人名/住所)の流出が認められました。この場を借りて、関係者の皆さんには深くお詫びします。』 続きを読む

私の住所録の流出について : 武雄市長物語

2012/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 359 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 武雄市長物語 流出 Twitter フォルダー バス

今晩、Twitterで知ることになったんですが、2年前の私の年賀状用の住所録に関して、バックアップとしてYahoo!フォルダーに入れていたところ、誤って設...今晩、Twitterで知ることになったんですが、2年前の私の年賀状用の住所録に関して、バックアップとしてYahoo!フォルダーに入れていたところ、誤って設定を、非公開とするはずを公開にしていました。 その結果、今日、100人強の住所録(個人... 続きを読む

『Tカード図書館問題』の武雄市長が個人情報を漏洩、公職選挙法違反の疑いとなる情報も - ガジェット通信

2012/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 351 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 武雄市長 漏洩 Facebook市長 公職選挙法違反 市長

Facebook市長として有名な佐賀県武雄市の市長が個人情報を漏洩した。漏洩した個人情報は氏名、郵便番号、住所などを含む個人情報232件。ファイル名から、武雄市長自身が管理する住所録ではないかと推測される。市長は自身のブログからリンクして公開している『Yahoo!ブリーフケース』の公開ディレクトリに個人情報が含まれる自身の住所録を置いていた。 市長はツイッター経由で個人情報漏洩を指摘され、23日2... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)