はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 低学年

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

低学年のトラブル指導は「正直に言いなさい」よりも圧倒的に本当のことを言う確率が上がる聞き方があるという話。→「全年齢対象」「大人にも聞く」

2022/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 527 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 確率 全年齢対象 大人 聞き方 とら

ドラ @dora_webchange 低学年のトラブル指導は 「正直に言いなさい」よりも 「ちょっとやっちゃった?」 の方が圧倒的に本当のことを言う確率が上がります。 ベテランの先生に教わったちょいテクなんです。 めちゃくちゃ効くので、試してみてほしいです😂 2022-02-15 20:46:55 続きを読む

宿題(音読)に困っている高IQ×発達障害の子を持つ親がつらつら書く

2021/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 580 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音読 レアケース 宿題 無限 発達障害

n = 1 だし、レアケースであることは先に書いておくが。 うちの子(低学年)は、WISC-4で1000人に1人くらいのIQだとのこと(総合値)。言語IQに限って言うと振り切れている感じはある。 そんでもって発達障害である。いわゆる2Eというジャンルだ。 発達障害と言っても本当に無限とも言えるほどの幅があるのだが、よくあ... 続きを読む

小学2年生の次女が、サクサク作文の宿題をこなせるようになった「技術」についての話。 | Books&Apps

2019/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 973 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 次女 作文 Books&Apps 宿題 一方

次女に作文の書き方を教えてみました。 以前も書いたんですが、長男長女次女が通っている小学校は、そこそこ宿題の量が多い小学校でして、低学年から割と計画的な宿題実施が求められます。 まだ幼稚園とそれ程変わらないような時期にあんまりタスク詰めるのもどうかな、と思う一方 「計画を立ててそれを実施する」 「計... 続きを読む

大人になったら使わないのに、なぜ私たちは「分数」を学ぶのか (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン

2017/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 644 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分数 積分 微分 足し算 小学校

水曜インタビュー(算数公演): 大人になったら使わないのに、なぜ私たちは「分数」を学ぶのか (1/6) 社会人になって「微分・積分や二次関数」を使ったことがある人は少ないはず。いや、ひょっとしたら、小学校の低学年で学ぶ「分数の足し算」も使ったことがないのでは。大人になっても使わないのに、なぜ私たちは「分数」を学んできたのか。その理由は……。 「な、なんだよ。バカにしやがって。答えは15分の14だろ... 続きを読む

夏休みの宿題進捗管理をIT化してみたら子どもが凄くやる気出したので今年もやろうかな、という話 | Books&Apps

2016/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 3532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宿題 Books&Apps 長男 苦労 著者プロフィール

長男(今年9歳)が通っている学校は、かなり宿題が多い学校のようで、低学年でもそれなりの量の宿題が出ます。当然、夏休みの宿題も結構な量です。 長男は、普段の勉強については特に苦労をしていないようですが、やはり小学生であって、計画的に宿題をするのは苦手です。一年生の時の夏休みの宿題も、結局すべて片づけるのはかなりホーム メールマガジン登録 著者プロフィール 広告掲載について アーカイブ 2016年7月... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)