はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 交通博物館

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

若林 宣 on Twitter: "大阪府立国際児童文学館だけの問題ではない。逓信総合博物館も交通博物館も、解体されたのは建物だけではなかった。継承施設はその性格を異にし、資料の扱われ方も

2019/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若林 on Twitter 建物 性格 資料

大阪府立国際児童文学館だけの問題ではない。逓信総合博物館も交通博物館も、解体されたのは建物だけではなかった。継承施設はその性格を異にし、資料の扱われ方も変わってしまった。 続きを読む

旧「万世橋駅」のいま 交通博物館の休憩所は階段に カフェ、ビアバーも 東京の「今昔」体感(写真15枚) | 乗りものニュース

2018/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビアバー 今昔 遺構 万世橋 戦前

旧「万世橋駅」のいま 交通博物館の休憩所は階段に カフェ、ビアバーも 東京の「今昔」体感(写真15枚) 中央線の神田~御茶ノ水間には、かつて「万世橋」という駅がありました。この場所は「交通博物館」を経て、現在は商業施設に。明治時代に開業した駅の遺構があり、東京の「過去」と「現代」を体感できるスポットになっています。 戦前の駅の遺構を活用した商業施設 日本のカルチャー発信地、秋葉原からほど近い場所に... 続きを読む

旧万世橋駅を再生した「マーチエキュート」が秋葉原を“大人の街”にする!? 日経トレンディネット

2013/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秋葉原 日経トレンディネット 遺構 旧万世橋駅 ターミナル

2013年9月14日、JR東日本ステーションリテイリングが東京・秋葉原にほど近い万世橋のそばに旧万世橋駅の遺構を生かした商業施設「マーチエキュート神田万世橋」をオープンする。 1912年に開業した旧万世橋駅は中央線のターミナルとして栄えたものの、1943年に乗降客の減少によって休止に。その後は交通博物館として親しまれてきたが、老朽化などの理由で2006年に閉館していた。 今回の施設は旧万世橋駅や交... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)