はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 交易条件

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

実質賃金と交易条件の悪化に関するメモ(やや技術的) : アゴラ - ライブドアブログ

2014/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフレ脱却 名目 名目賃金 下落 区別

1990年代の末頃から、緩やかな消費者物価の下落の中で、(名目賃金の下落の方が大きかったので)実質賃金の下落傾向が生じていた。そのために、名目と実質の区別に自覚的でないままに、あたかも消費者物価の下落が止まって上昇に転じれば、実質賃金も上昇に転じるという思いが生じたと考えられる。「デフレ脱却」が最優先課題だとされたのも、そうした思いからだとみられる。 この点に交易条件の悪化が関連しているということ... 続きを読む

交易条件の悪化は深刻か | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2013/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪化 トレンド 円安 東洋経済オンライン 深刻か

安倍政権発足以降、円安、株高が急速に進んだことでマインド面の改善が先行してきたが、ここにきて個人消費、輸出、生産など実体経済の回復を示す指標も増えてきた。こうした中、数少ない懸念材料として指摘されているのが交易条件の悪化である。 交易条件が悪化すると企業収益は改善? 円安は主として輸出の増加を通じて日本経済にプラスの効果をもたらすが、その一方で交易条件が悪化するというマイナス面もある。日本の貿易取... 続きを読む

今週の指標 No.1071 企業規模別の交易条件について- 内閣府

2013/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内閣府 指標 円高是正 業況 単価

ポイント 2013年6月24日 (株)帝国データバンクが公表しているTDB景気動向調査(2013年5月調査)によると、大企業・中小企業の業況は、2012年末以降、内外需の堅調さから改善している(図1)。業況が改善している一方、販売価格と仕入価格の差である交易条件は悪化している。交易条件の悪化は、円高是正により仕入単価が上昇している一方、国内品への価格転嫁が出来ず、販売単価がそれほど上昇しなかったこ... 続きを読む

「過度な円安は悪影響」 景気討論会で岩田氏  :日本経済新聞

2013/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リセ 円安 適正水準 見方 為替相場

日本経済新聞社と日本経済研究センターが15日午後、東京・大手町の日経ホールで開いた景気討論会では、出席者から過度な円安や長期金利の上昇を懸念する声が出た。 討論する日本経済研究センターの岩田一政理事長(15日午後、東京・大手町) 日本経済研究センターの岩田一政理事長は為替相場について、1ドル=90~100円が適正水準との見方を示した。それ以上の大幅な円安が続いた場合、「交易条件が大きく悪化し、リセ... 続きを読む

交易条件がGDPデフレータに与えた影響 - himaginaryの日記

2013/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary GDPデフレータ 論考 黒田バズーカ砲

経済 | 「散歩から探検へ〜政治を動かすもの」ブログの「黒田バズーカ砲は華麗なる空砲か(4)〜「雀を羆にすり替え」齋藤誠〜」と題された4/29付けエントリで、消費者物価は安定していたが、GDPデフレータが下がったためにデフレ感が蔓延していた、然るにそのGDPデフレータと消費者物価指数の動きの違いは交易条件によるものだった、という論考がなされている。 試しにGDPデフレータと国内需要デフレータとCP... 続きを読む

池田信夫 blog : グローバル化の最大の受益者は見えない - ライブドアブログ

2011/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフレ TPP ライブドアブログ 本書 物価水準

2011年10月28日 11:26 本 グローバル化の最大の受益者は見えない TPPをめぐる自称エコノミストの初歩的な間違いは目に余る。特に中野剛志氏や浜矩子氏などがいう「安い輸入品が入ってきたらデフレになる」という話は、物価水準と交易条件(輸入財/輸出財の相対価格)を取り違えたものだ。 本書も説明するように、交易条件が改善する(輸入財の相対価格が下がる)ことによって実質所得は上がる。中国で700... 続きを読む

スタグフレーションはあり得るか : アゴラ - ライブドアブログ

2011/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタグフレーション アゴラ ライブドアブログ 騰勢 原油

スタグフレーションはあり得るか/ 記事一覧世界経済(少なくとも新興国)はリーマン・ショックを乗り越えたということか、食料や原油などの第一次産品の価格が騰勢を強めており、リーマン・ショックの前の2008年の夏と似たような状況になってきている。これに伴って、わが国の交易条件も再び悪化の傾向を示しているとみられる。 交易条件(terms of trade)というのは、輸出財1単位と引き替えに何単位の輸入... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)