はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 二歳

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

猫の鳴きマネが上手い妻

2024/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニヤリ 鳴き声 マネ 日曜 ご飯

うちは二歳の猫を飼ってるんだけど、妻は猫の鳴き声のマネが上手い。 昨日は日曜だったから昼まで寝てたんだけど、にゃあにゃあ聞こえるから「ああ、ご飯ほしいのか」って目を開けると、目の前に妻の顔。 えっ?って驚くと妻はしてやったりの顔でニヤリと笑って、にゃあにゃあ鳴きマネを続ける。 とりあえず頭を撫でたら... 続きを読む

俺はイマジナリー猫を飼ってるんだけど

2022/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 帰り道 野良猫

疲れたときなんかにはそのイマジナリー猫が出てきて、俺のことを癒してくれるんで助かる と、ここまではよくある話だと思うんだけど驚いたのは先日のこと。 この前イマジナリー猫がちょうど二歳になったんだけどその帰り道。 なんと俺のイマジナリー猫とそっくりの野良猫を見かけたんだ。 それもやたらに人懐っこくて寄... 続きを読む

娘にはしっかりと「感情」を持って欲しい。そんな親の願い | 節約ぽけっと

2019/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 節約 感情 挨拶 習慣 お父さん

毎日、二歳になる娘の顔を見るのがとにかく楽しみだ。いつも私たち夫婦より後れて起床する娘は、やっと習得した日本語で「お母さん、おはようござます」「お父さん、おはよごます」と語りかけてくれる。 三十年以上も生きていると、朝の挨拶はもはや無意識レベルの習慣になっているが、娘にとっては、それが何よりの一大... 続きを読む

こんばんは、猫です。本当にその鳴き方は「アオ」と聞き取れるのか、あな..

2019/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 583 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あお 春霞 鳴き方 懸念 生活パターン

こんばんは、猫です。本当にその鳴き方は「アオ」と聞き取れるのか、あなたと私達の聴力差に対する懸念が春霞のように漂うものの、仮に本当に「アオ」だった際の意味をお伝えしましょう。その前に夢の話が必要です。 私たちは二歳にもなれば落ち着き、世界のことを一通り分かったような心持ちになります。生活パターンも... 続きを読む

あのころは - ちょっ子さん

2017/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ころ ちょっ子さん 教習 免許 送迎バス

2017 - 08 - 11 あのころは きゃん太 今でも私がいつも かわいいかわいい言ってるじゃないか。 若い時に何故だかタイミングを逃し、 私が車の免許を取ったのはなんと30代になってから。 きゃん太が二歳になる少し前ぐらいのことでした。 きゃん太を教習所の託児所に預け、 学生さん達の中に混ざって教習を受けましたね…。 きゃん太を連れて送迎バスに乗ったり 教習所内を歩いてたりすると 学生さんや... 続きを読む

我が家の二歳児語録 - 今日の良かったこと

2014/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 我が家 ogataryo 語彙 次男 チョーかわいい

2014-08-27 我が家の二歳児語録 次男の語彙が急に増えたなー。— りょう (@ogataryo) 2014, 8月 27↑そんなわけで、今日は親バカ記事を。 こんばんは。 長男は、二歳になって託児所に預け始めてから急に語彙が増えたのですが、次男も二歳になり、なかなかどうしていろんなことを話してくれるようになりました。二歳児特有の、あのはっきりしないしゃべり方がちょーかわいい♡です。そんなわ... 続きを読む

二歳になったばかりの甥っ子が帰省中で私は。 - きまやのきまま屋

2014/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 甥っ子 きまま屋 帰省中 仮名 雑文 スポンサーリンク

2014-08-17 二歳になったばかりの甥っ子が帰省中で私は。 どうでもいい話 家族 自分のこと 雑文 スポンサーリンク 私には、二歳になったばかりの甥っ子がいる。 ずいぶん前から「叔母ちゃんって呼ばれたくなかろ~?」って親と姉から囃されてきたけど、別に自分では呼ばれ方などどうということもなく、けれど最終的には誰も私を「叔母ちゃん」と呼ばないため甥っ子の呼び方は「あーちゃん」(仮名)で固定化され... 続きを読む

動物の前に鏡を置くと自分だと認識してるのでしょうか? | 生物学のQ&A【OKWave】

2013/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オランウータン イルカ チンパンジー 賢い動物 実験

こんにちは。 はい、チンパンジーには間違いなくできます。 鏡に写った姿が自分であると認識することを「鏡像認知」といいます。人間の子供で概ね一歳半から二歳、動物ではチンパンー、オランウータン、イルカなど賢い動物で確認されています。そして、ちょうど一年ぐらい前のことですが、アメリカの研究グループが象にも鏡像認知ができたと発表しました。この新聞記事を読んだときにはさすがに驚きましたね。 実験の方法は主に... 続きを読む

沈黙の木箱 ―― 二歳のバースデーによせて。 - kananaka日和

2013/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 木箱 kananaka日和 バースデー 沈黙

相生日和, 肉球日和, 内省日和, 四季日和snowy road in the Sun 続きを読む

一歳半までの知育はかなり有効、二歳から十歳間の勉強は非常に有害。:アルファルファモザイク

2009/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知的発達 中学受験 アルファルファモザイク 貧乏名無しさん

971* 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/02/05(木) 17:28:59 一歳半までの知育はかなり有効 二歳から十歳間の勉強は非常に有害 この時期はとにかく身体を動かすのが大切、それが後に知的発達によい影響を及ぼす 小五からはバリバリ勉強させよう 昔は中学受験の勉強スタートも小五からで常識的だったし、それで優秀な子供達がすんなり合格したものだ 自分達が勉強の出来ない両... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)