タグ 九州ライター
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersIllustratorでWeb制作をするときに気をつけたい5つの設定 | 株式会社LIG
CCの魅力を感じつつもCS6製品で様子を見ている、月額支払いがちょっと怖い。そんな九州ライター村上です、みなさんこんにちは。 今人気のフラットデザインはIllustratorが得意とする部分なので、最近Illustratorを使ってWebサイトを作ろうという動きが増えてきました。Illustrator使いとしては非常に嬉しい事です。しかし、DTPを得意とするIllustratorでWebサイトを作... 続きを読む
写真がもっと上手くなる!構図の基本テクニック12選 | 株式会社LIG
趣味はカメラと言いたくて、3年前に一眼レフを購入しました。九州ライターの村上です皆さんこんにちは。 愛はある。しかしセンスと知識がない。 カメラ楽しいですよね。次は明るさを調整しようとか、ピントを前と後ろそれぞれ変えて撮ってみようとか、レンズを変えて撮ってみようとかもう沼のように楽しさから抜け出せないわけですが。3年撮ってもなんだか心に響く一枚が中々撮れないわけで、家族に一体自分の写真の何がまずい... 続きを読む
今日からあなたも中級者!Excelで万年カレンダーを作る | 株式会社LIG
みなさんこんにちは!九州ライターの村上です。 遅ればせながら簡単に自己紹介をさせていただくと、熊本県でパソコンスクールをしておりまして、基本から実務で活用できるテクニックなどを研修等でご紹介させていただいています。 それで、今回は自分の仕事を活かした記事で、Excelはなんとなく使えるけど…という独学の方に、基本もさらっと押さえながら、Excelステップアップで万年カレンダーの作り方をご紹介します... 続きを読む
その文書大丈夫?Wordで作るビジネス文書のポイントまとめ | 株式会社LIG
皆さんこんにちは、九州ライターの村上です。 本当になぜ6月は祝日が無いの…そんな絶望を小脇に抱えつつ、本日はWordで作るビジネス文書のポイントをご紹介します。 文字のサイズは11〜12ptで作ると読みやすい 見出し・タイトルはゴシック体、文章は明朝体 実は意味ない?ゴシック体に太字 MSフォントとMSPフォントの使いドコロ 代表者印を押す場所は右寄せしない 稟議書は表形式で作成する FAX送信状... 続きを読む