はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 一要素

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

いつからオタク=性欲ひけらかす無恥者、になったんだろう

2023/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オタク 性欲 無恥者 ニワカ BL

昔って、アニメなり漫画なりを愛好する中でそれを構成する一要素としてキャラを好きになったりしてたのがオタクだったと思うんだけど、 今はオタクといえば、エロ絵なりBLなりの性要素を好む層だよな。 アニメや漫画が好きでも、エロ絵とかBL受けつけない層はニワカとか陽キャ扱いで、オタクカルチャー外とされる。 そう... 続きを読む

『あつまれ どうぶつの森』で「便所コーデ」が熱い。トイレにひのき風呂、あるいは殺人現場 | AUTOMATON

2020/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギミック ハウジング カス 便器 あつ森

『あつまれ どうぶつの森(以下、あつ森)』プレイヤーはトイレが好きだ。トイレに座ると「スッキリする」というギミックが話題になったが(関連記事)、本作のトイレは単なる小ネタにとどまらず、ハウジングの重要な一要素となっている。家具として便器の種類がやたら多いのだ。トイレの多様性はプレイヤーに無限のカス... 続きを読む

オリジナルフォント『Mollis Sans』をリリースしました - Life is bitter

2018/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オリジナルフォント タイポグラフィー フォント 制作案件 最初

デザインの一要素として大きな影響を持つ「文字(タイポグラフィー)」。 フォントが好きだと言いつつ自分でフォントのひとつも作ったことがないのは文字への愛が足りてないのではと思いまして、ふとオリジナルフォントを制作してみました。 最初は特にリリースする予定もなく自分の制作案件などでいつか使えればくらいの... 続きを読む

1930年から2014年までW杯公式ボールを振り返ってみた : ギズモード・ジャパン

2014/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワールドカップ ギズモード ニューヨーク ボール 手縫い

画像 1930年から2014年までW杯公式ボールを振り返ってみた 2014.06.19 21:00 重たい手縫いのボールから軽量ハイテク素材のボールへ。 ワールドカップのボールは毎大会ごとに変更されます。4年ごとにここまで変わるスポーツも珍しいですよね。でも次の大会ではどんなボールになるか分からないという不確かさも、ワールドカップの面白さを増す一要素だったりするんですが。 先週末、ニューヨーク・タ... 続きを読む

OSS「JobScheduler」で実現するこれからの運用自動化(1):JobSchedulerの機能と設定~基礎編 (1/2) - @IT

2013/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OSS 浸透 クラウド サーバ仮想化 複雑化

OSS「JobScheduler」で実現するこれからの運用自動化(1):JobSchedulerの機能と設定~基礎編 (1/2) 本連載では運用管理の一要素である「バッチジョブ管理」に着目し、より効率よいバッチジョブ管理を実現するためのツールであるオープンソースの「JobScheduler」について解説します。 はじめに サーバ仮想化やクラウドの浸透により、システム環境はますます複雑化しています。... 続きを読む

お金は「幸せの国」の大切な一要素です:日経ビジネスオンライン

2011/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経ビジネスオンライン お金 GNH ブータン GDP

私は、ブータン政府のGross National Happiness Commission(通称:GNHC)というところに、首相フェローとして勤めています。Gross National Happiness(通称:GNH)とは、日本語に訳すと「国民総幸福度」のことです。 ブータンは、GDP(国内総生産)ではなくGNH(国民総幸福度)の最大化を目指すことを国のビジョンとして掲げています。GNHという概... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)