はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 一般紙

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

「新聞離れが止まらず一般紙は15年後に消える」コラムについてジャーナリスト/ライター/政治家/大学教員など識者の感想

2023/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 識者 ライター 大学教員 新聞離れ コラム

Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu Editor-in-chief of DANRO/Editor of Metaverse Style/Specially Appointed Professor of Kansai University/ex. Asahi Shimbun, J-CAST, Dwango, Bengo4 .com danro.bar/author_categor… Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu 昨年末に公表されたデータですが、どのメディアも報... 続きを読む

1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い(亀松太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2023/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 455 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 部数 亀松太郎 総発行部数 ベース 計算

日本新聞協会がこのほど公表した最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部を大きく割り込み、2800万部台まで落ち込んだことが明らかになった。この5年間で失われた部数は1000万部。平均すると、毎年200万部ずつ減っている計算だ。もし今後もこのペースが続けば、15年後に紙の新聞は日本から消えてしまう勢いだ。 日本... 続きを読む

昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路 | メディア業界

2022/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 450 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衰退 末路 下降 部数減 寸前

2021年末に公表された日本新聞協会の最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部割れ寸前まで落ち込んだことが明らかになった。 日本の新聞は高度経済成長期の1966年に3000万部台に乗り、その後は1990年代末の5000万部超まで拡大した。しかし、その後は下降を続け、部数減が止まる気配はまったくない。このまま進めば、... 続きを読む

なんと総計1000万部減!新聞はやっぱり「消えるメディア」なのか?  | 磯山友幸「経済ニュースの裏側」 | 現代ビジネス [講談社]

2016/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磯山友幸 つるべ落とし 凋落 講談社 部数

読売新聞が丸ごと消えたのと同じ 日本の新聞の凋落が止まらない。日本新聞協会が集計した2015年10月時点での新聞の総発行部数(一般紙とスポーツ紙の合計)は4424万部と1年前に比べて111万部も減少した。ピークは1997年の5376万部だったから、18年で950万部減ったことになる。日本最大の発行部数を誇る読売新聞が一紙丸ごと消えたのと同じ減少である。 部数の減少はまさに「つるべ落とし」だ。200... 続きを読む

みの、セクハラ疑惑に「驚いている」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

2013/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミノ 吉田明世アナウンサー 司会 セクハラ 取材攻勢

みのもんた(69)が司会を務めるTBS系情報番組「みのもんたの朝ズバッ ! 」(月〜金曜午前5時半)の8月30日放送分で、みのが吉田明世アナウンサー(25)にセクハラをした疑惑が持ち上がり、ネットを中心に大騒動になった。2日、同局は「セクハラ行為があった事実はありません」とコメント、CM中に談笑していた様子が本番に出てしまったとした。みのも一般紙も含めた取材攻勢に驚き、セクハラを否定した。 疑惑の... 続きを読む

「ソーシャルメディアは震災で効果を発揮しました!」論者に言いたいこと - ガジェット通信

2011/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 314 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論者 ヤシマ作戦 論調 AERA edano_nero

東北関東大震災、「ソーシャルメディアが役に立ちました!」という論調がネット関連ニュースや、一般紙でもいろいろと論じられています。今回目立ったのはツイッターでしたが、ハッシュタグ#pray4japanや#edano_neroが出たこと、節電を呼び掛ける「ヤシマ作戦」が出たことなどが多数メディアで取り上げられました。あとはAERAの表紙が酷い! ということを表明するユーザーが続出し、AERA編集部に謝... 続きを読む

高木浩光@自宅の日記 - 逮捕時報道で疑問を挟めなかったメディアは一般紙だけではなかった 岡崎図書館事件(9)

2010/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 趣旨 記者 高木浩光 なか 最初

■ 逮捕時報道で疑問を挟めなかったメディアは一般紙だけではなかった 岡崎図書館事件(9) このところ、公安資料Winny放流事件のこともあり、新聞社やテレビ局から何度か取材や問い合わせを頂く機会があったが、そういうなかで、記者から岡崎図書館事件のことについて触れられることもあり、新聞が最初の逮捕時報道で疑問を挟めずに警察発表をそのまま流したことを恥じ入るといった趣旨の言葉を頂くこともあった。 その... 続きを読む

ITmedia News:Second Life“不”人気、7つの理由 (1/3)

2007/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 590 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Second Life ITmedia News 参入 報道

ニュース Second Life“不”人気、7つの理由 (1/3) Second Lifeに関する報道が一般紙などにも掲載され、日本企業の参入も相次いでいるが、日本人の登録ユーザー数は多くない。「何が面白いか分からない」と、すぐにやめてしまうユーザーも多く、話題先行の盛り上がり方は“空騒ぎ”にも見えるが──。 2007年03月07日 17時46分 更新 「Second Lifeの何が面白いか分から... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)