はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 一億総ツッコミ時代

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

本から5000円がでてきた

2023/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 5000円 マキタスポーツ 生卵 本棚 お前

本棚を掃除していたら、マキタスポーツの一億総ツッコミ時代の中から5000円と紙が落ちてきた。 紙にはこう書かれていた。 『6年後のお前へ。お前はこれを見つけ次第、普段買っている物の高級品を買え』 何でこんなことをしたかまっっったく思い出せないが、面白いなと感じたので20個で5000円近くする生卵を買おうかと思... 続きを読む

【朝日新聞】 最近、なんだか世の中が息苦しい 何か言えば揚げ足をとられ、たたかれ、ネットで炎上する・・・スルーできないのだろうか

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 揚げ足 重箱 マキタスポーツさん 朝日新聞 千葉雅也さん

最近、なんだか世の中が息苦しい。何か言えば揚げ足をとられ、たたかれ、ネットで炎上する。 重箱の隅をつつくような言葉はスルーして、もっと自由になれないだろうか。 ミュージシャン・俳優のマキタスポーツさん、哲学者の千葉雅也さん、精神科医の片田珠美さんに聞いた。 〈マキタスポーツさん(ミュージシャン・俳優)〉 今は、「一億総ツッコミ時代」だと考えています。ちょっと人と違うことを言うと、ネットやSNSで叩... 続きを読む

大事なのは「良い・悪い」ではなく「好き・嫌い」〜「一億総ツッコミ時代」を生きるために : ライフハッカー[日本版]

2012/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー マキタスポーツ 日本版 本書 モチベーション

オフにやること , コミュニケーション , モチベーション , 仕事がはかどる , 仕事術 , 読書 , 趣味 大事なのは「良い・悪い」ではなく「好き・嫌い」〜「一億総ツッコミ時代」を生きるために 2012.11.27 07:30 『一億総ツッコミ時代』(槙田雄司著、星海社新書)の著者は、「マキタスポーツ」名義の芸人としてもおなじみの人物。そして本書を読むと、人を笑わせる立場にいるだけあって、物事... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)