はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ヴェスヴィオ山

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ヴェスヴィオ火山の大噴火の凄まじさ。犠牲者の頭蓋骨が破裂、脳がガラス化していたことが判明(イタリア) : カラパイア

2020/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヴェスヴィオ火山 火砕流 カラパイア 破裂 頭蓋骨

西暦79年、イタリア・カンパニア州のヴェスヴィオ山が大噴火を起こした。今から約1940年以上前だ。 その噴火で壊滅的被害を受けたのは、古代都市ポンペイである。火砕流の熱は凄まじく、逃げ惑う人々の体液を一瞬にして蒸発させ、その力で頭蓋骨を破裂させるほどだった。 それだけではない。熱で脳組織がガラス化してし... 続きを読む

古代都市ポンペイが迎えた運命の日。ヴェスヴィオ火山が噴火したその瞬間の様子を再現した迫力の3Dアニメーション : カラパイア

2018/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 古代都市ポンペイ 火砕流 迫力 ポンペイ

image credit:YouTube 西暦79年8月24日の昼過ぎ、イタリアのヴェスヴィオ山の大噴火により「死の灰」に飲み込まれた古代都市、ポンペイ(関連記事)。 当時1万2000人が暮らしていたが、時速100km以上という猛スピードの火砕流に襲われて一瞬で生き埋めとなった。 今となっては当時の様子を正確に知る術はないが、ある程度... 続きを読む

イタリアの古代都市、ポンペイ遺跡で時を止めたまま横たわる死者から型どった石膏像 : カラパイア

2012/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポンペイ遺跡 カラパイア 死者 石膏像 火砕流

イタリアの古代都市、ポンペイ遺跡で時を止めたまま横たわる死者から型どった石膏像 2012年06月24日 | コメント(9) | 画像 | 歴史・文化 | # イタリア・ナポリ近郊にあった古代都市「ポンペイ」は、紀元79年8月24日(日本の弥生時代)、ヴェスヴィオ山の大噴火によって噴火開始からわずか19時間で滅亡した。火砕流と火山の噴出物によって街全体は埋もれ、1748年に本格的な発掘がスタートする... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)