はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ リンク Wikipedia

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

売れないアイドルとオタクの写真、「ピューリッツァー賞狙えそう」な出来で話題 - Togetter

2018/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pulitzer Prize Togetter ハフポスト

リンク Wikipedia 4 ピューリッツァー賞 ピューリッツァー賞(ピューリッツァーしょう、英: Pulitzer Prize)は、新聞等の印刷報道、文学、作曲に与えられる米国で最も権威ある賞である。2010年からは、インターネット上のニュースサイトも対象となり、プロパブリカやハフポスト(前ハフィントンポスト)などが受賞して... 続きを読む

大英博物館で売ってるエジプトの神々「アヌビス」「バステト」「スカラベ」のぬいぐるみたちが可愛すぎて揃えたくなる人続出 - Togetter

2018/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バステト Togetter Anubis inpu USER

大英博物館のバステトとアヌビスのぬいぐるみが可愛いのは周知の事実ですが、スカラベもあったの今知った。しかも可愛い。これは揃えたくなる…。 pic.twitter.com/CPnj0py8KJ リンク Wikipedia 1 user 18 アヌビス アヌビス(Anubis, エジプト語ラテン文字転写:inpu, 古代ギリシア語: Ἄνουβις (Ánūbis))はエジプト神話... 続きを読む

「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」ある要素がストーリーやグラフィックなどを抑えてダントツらしい - Togetter

2018/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 517 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ユーザインタフェース ダントツ 司会 要素

TGSフォーラム 「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」圧倒的にダントツにUI。ほんとそれ、それだから! 司会の方の「意外だった」という言葉の方が愕然ですよ。 #TGS2018 pic.twitter.com/EcY1ygnznx リンク Wikipedia 3 users 15 ユーザインタフェース ユーザインタフェース(英: User Interface, UI... 続きを読む

知り合いの自称スイス人にリヒテンシュタインの話を振ったら「リヒテンシュタインを!?知っているのね??!!」 - Togetter

2018/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 292 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リヒテンシュタイン Togetter users 西欧 スイス

リンク Wikipedia 6 users 109 リヒテンシュタイン リヒテンシュタイン公国(リヒテンシュタインこうこく)、通称リヒテンシュタインは、中央ヨーロッパに位置する君主制国家。スイスとオーストリアに囲まれたミニ国家の一つ。首都はファドゥーツ。欧州自由貿易連合(EFTA)加盟国。西欧に分類する見解もある。 正式名称... 続きを読む

【異文化】マレーシアのコンビニでビールを買ったら店員の女性(イスラム教徒)が『アルコールを触れないので袋に入れて欲しい』と言っていた話 - Togetter

2018/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 回教 イスラム教徒 マレーシア アルコール

リプをくださった方から指摘を受けたので、こちらにもツイートしておきます。この話は日本国内ではなく、今自分が出張で来ているマレーシアでの話になります。 リンク Wikipedia 177 2 users イスラム教 イスラム教(イスラムきょう、イスラーム教、イスラーム、和名・漢字圏名: 回教)は、唯一絶対の神(アラビア語でア... 続きを読む

海辺の旅館にあったフナムシの自己紹介文がなんだか切なすぎてもう「これは泣いちゃう」「でも無理」 - Togetter

2018/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 温帯 USER 和名 海辺

リンク Wikipedia 6 1 user フナムシ フナムシ(船虫)は、甲殻綱・等脚目・フナムシ科に分類される動物の総称。熱帯から温帯の海岸に広く分布する代表的な海岸動物である。また、その代表種の1つで日本に生息する Ligia exotica の和名でもある。フナムシ属の動物は、全世界の熱帯から温帯にかけての岩礁海岸に広く分布... 続きを読む

歴オタの友人が震源地に近い所に住んでいるので大丈夫かと聞いたら『慶長伏見地震と同じ活断層だから秀吉と同じ体験をした。あれも二回あったから暫く用心する』と返って来た - Togetter

2018/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リプ シミ Togetter 秀吉 歴オタ

歴オタの友達が震源地に近いので大丈夫かと送ったら「慶長伏見地震と同じ活断層だから秀吉と同じ体験をした。あれも二回あったから暫く用心する」となんとも歴オタらしいリプが来た…いや無事でよかったけども。 リンク Wikipedia 448 慶長伏見地震 慶長伏見地震(けいちょうふしみ じしん)は、安土桃山時代末期の日本の... 続きを読む

愚者の金と呼ばれる鉱物 “黄鉄鉱” が採掘される場面にワクワクが止まらない人々「えっこんな風に出てくるの!?」 - Togetter

2018/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 361 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 英名 愚者 硫黄 鉱物

リンク Wikipedia 3 黄鉄鉱 黄鉄鉱(おうてっこう、pyrite、パイライト)は硫化鉱物の一種。鉄と硫黄からなり、化学組成はFeS2で表される。理想的な質量比は、硫黄53.4%、鉄46.6%である。等軸晶系で、主に六面体や八面体、正十二面体の結晶形を示す。英名である「パイライト」は、ギリシャ語の「火」を意味する「pyr」に由来... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)