はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ メドピア開発者ブログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

社内版 ChatGPT を構築し、社内の ChatGPT 利用を促進した話 - メドピア開発者ブログ

2024/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt SRE OpenAI kenzo0107 精度

SRE の田中 @kenzo0107 です。 社内版 ChatGPT を構築し、社内の ChatGPT 利用を促進した話です。 社内版 ChatGPT が必要だった理由 以下要望を実現する為です。 秘匿情報をクローズドな環境で OpenAI にポストしたい 社員誰もが最新のモデルやバージョンで高精度、且つ、パフォーマンスの高い ChatGPT を利用したい 構... 続きを読む

Railsプロジェクトへの「頑張らない型導入」のすすめ - メドピア開発者ブログ

2023/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Railsプロジェクト

こんにちは。サーバーサイドエンジニアの三村(@t_mimura)です。 主に保険薬局と患者さまを繋ぐ「かかりつけ薬局」化支援アプリ kakariのサーバーサイド開発(Ruby on Rails)を担当しています。 突然ですが! この度kakariプロジェクトは「型導入」をしました! kakariのRailsリポジトリに型導入PRがマージされた様子 ... 続きを読む

入門 GitHub Actions - メドピア開発者ブログ

2021/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

CTO室SREの @sinsoku です。 社内のGitHub ActionsのYAMLが複雑になってきたので、私が参考にしてる情報や注意点、イディオムなどをまとめておきます。 頻繁に参照するページ 新しい機能の説明が日本語ページに反映されていないため、基本的に英語ページを読むことを推奨。 ワークフロー構文 YAMLの基本構文の確認 コン... 続きを読む

Amazon ECSで動かすRailsアプリのDockerfileとGitHub Actionsのビルド設定 - メドピア開発者ブログ

2021/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Dockerfile GitHub Actions

CTO室SREの@sinsokuです。 Dockerイメージのビルドを高速化するため、試行錯誤して分かった知見などをまとめて紹介します。 AWSのインフラ構成 assetsもECSから配信し、CloudFrontで /assets と /packs をキャッシュする構成になっています。 Rails on ECS デプロイ時にassetsが404になる問題 以前の記事に詳細が書かれ... 続きを読む

半年間の開発環境の改善を振り返る - メドピア開発者ブログ

2019/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半年間 改善 開発環境 生傷 Rails

こんにちは、メドピアCTO室 SREの侘美(たくみ)です。 普段はRails/Vue.js/terraform/Lambdaなどを書いています。 趣味は飼い猫と遊ぶことで、生傷が絶えません。 入社してから約半年間、Railsのプロジェクトで実装をしつつ、合間に開発環境の改善をいろいろとやってきました。けっこうな分量となったので、紹介したいと... 続きを読む

Rails × ECS 運用してみたわかった起動タイプ EC2, Fargate の使い所 - メドピア開発者ブログ

2019/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ECS Rails Fargate メドピア AWS ECS

メドピアマッスル部上腕二頭筋担当、CTO室 kenzo0107 です。 今回はメドピアの直近のプロジェクトで採用している Rails × ECS Fargate についてです。 直近プロジェクト 直近プロジェクトでは AWS ECS を採用しています。 2018年10月にリリースした スギサポ deli は、メドピアで Fargate 初採用となったプロジェクトで... 続きを読む

Railsで処理を別クラスに切り出す方法について - メドピア開発者ブログ

2019/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails willnet メドピア Ruby エンジニア

こんにちは。メドピアのRuby(Rails)化をお手伝いしている@willnetです。最近はエンジニアが増えた影響か、Railsの質問に答えていることが多いです。 以前、Railsの太ったモデルをダイエットさせる方法についてというタイトルでPOROを使っていこうという話を書きました。その際にコード例などもなるべく多く載せるように... 続きを読む

GitHub メンションを Slack DM する機能を Serverless Framework で作った話 - メドピア開発者ブログ

2019/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Serverless Framework GitHub

メドピアマッスル部見習い kenzo0107 です。 今回は GitHub のコミュニケーションを円滑にすべく導入した GitHub 通知の Slack DM 機能になります。 導入経緯 GitHub.com でイシューコメントやプルリクエスト等でコメントをした、してもらった、時に気づかず放置されてしまうことが度々ありました。 Slack 上で 「あれ、... 続きを読む

Railsフロントエンドボイラープレート「medpacker」の紹介 - メドピア開発者ブログ

2019/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails pipopotamasu github.com

メドピアマッスル部のフロントエンドエンジニア村上(@pipopotamasu)です。 最近筋トレに時間を割かれ、家でコードが書く時間が減ってしまったのが悩みの種です。 今日は最近作ったメドピア用Railsフロントエンドのボイラープレート、「medpacker」を紹介しようと思います。 github.com medpacker作成の背景 Railsには公... 続きを読む

エンジニアのスキル底上げを目的として『テックサポート制度』を始めました! - メドピア開発者ブログ

2019/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メドピア メドピアエンジニア 難波 エンジニア 目的

こんにちは!メドピアエンジニアの難波です。 今回はメドピアで先月(2018年12月)から始まったテックサポート制度について紹介させて頂こうと思います。 『テックサポート制度』とは? 『テックサポート制度』とはエンジニアの開発力を底上げしてメドピアの事業開発を加速させることが目的の、1人あたり年間12万円まで... 続きを読む

開発環境のレンダリング完了時間を1/10にした話(Rails) - メドピア開発者ブログ

2018/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails メインプロダクト GitHub 開発環境 村上

ビール大好きですが、3回に1回は年齢確認をされる26歳エンジニアの村上(pipopotamasu (pipopotamasu) · GitHub)です。 今回はリクエストからレンダリング完了までの時間を減らした取り組みについて書こうと思います。 きっかけ メドピアではメインプロダクトをRuby on Railsで開発しています。 Railsで開発を始めてから2... 続きを読む

poltergeistからheadless chromeへ移行する時に気をつけること - メドピア開発者ブログ

2018/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip poltergeist driver Rails メドピア

こんにちは。メドピアのRuby(Rails)化をお手伝いしている@willnetです。最近は子育てに忙しくしています 先日、メドピアで利用しているcapybaraのjavascript driverをpoltergeistからheadless chrome(selenium-webdriver)に移行しました。driverを変更するにあたって既存のテストコードをいくつか修正する必要があった... 続きを読む

Rails × ECS でオートスケーリング&検証環境の自動構築 - メドピア開発者ブログ

2018/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ECS Rails マリオカート カープ 医師

マリオカートでカーブを曲がるときに体を傾斜させてしまうCTO室 kenzo0107 です。 今回は 2018/04/02 にリニューアルしたイシコメの Rails × ECS についてです。 イシコメとは? 「イシコメ」は、医師10万人の声でつくるヘルスケアメディアです。 医師と一般の方々をつなげることで、医療情報格差を埋めることを目指して... 続きを読む

Rails × ECS でオートスケーリング&検証環境の自動構築 - メドピア開発者ブログ

2018/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ECS Rails マリオカート カープ 医師

マリオカートでカーブを曲がるときに体を傾斜させてしまうCTO室 kenzo0107 です。 今回は 2018/04/02 にリニューアルしたイシコメの Rails × ECS についてです。 イシコメとは? 「イシコメ」は、医師10万人の声でつくるヘルスケアメディアです。 医師と一般の方々をつなげることで、医療情報格差を埋めることを目指して... 続きを読む

Vue.jsとRailsの最適な融合を考える - メドピア開発者ブログ

2018/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Rails pipopotamasu 融合 村上

2018 - 02 - 26 Vue.jsとRailsの最適な融合を考える Tweet Share on Tumblr もう新年を迎えて2ヶ月が経ちますね。 多くの人は新年の目標を立てますが、皆さんは何かしら立てましたでしょうか? 英語を毎日勉強するという目標を立てましたが、既に挫折してしまったエンジニアの村上( pipopotamasu (pipopotamasu) · GitHub )です。 ... 続きを読む

Rails + AWS でモバイルフレンドリーな動画配信サイト構築 - メドピア開発者ブログ

2018/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails SRE AWS モバイルフレンドリー メドピア

2018 - 01 - 18 Rails + AWS でモバイルフレンドリーな動画配信サイト構築 Rails HLS ElasticTranscoder S3 Cloudfront WAF Tweet Share on Tumblr あけましておめでとうございます。 メドピアのSRE @kenzo0107 です。 2018年もよろしくお願いします。 今回は昨年リニューアルした動画配信システムについ... 続きを読む

Railsの太ったモデルをダイエットさせる方法について - メドピア開発者ブログ

2017/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails リファクタリング controller メドピア

2017 - 11 - 08 Railsの太ったモデルをダイエットさせる方法について Tweet Share on Tumblr こんにちは。メドピアのRuby(Rails)化をお手伝いしている @willnet です。最近はよくリファクタリングをしています。 今回は、最近僕がリファクタリングしている内容についてまとめようと思います。 メドピアではFat Model/Controllerを避けるた... 続きを読む

Webpackerへの移行を機にフロントエンド開発を改善 - メドピア開発者ブログ

2017/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Rails webpacker メドピア 村上

2017 - 10 - 30 Webpackerへの移行を機にフロントエンド開発を改善 Tweet Share on Tumblr こんにちは。メドピアでエンジニアをしている村上( pipopotamasu · GitHub )です。 普段はRailsを触っていますが、時々フロントエンド周りの開発もしています。 今回はメドピアの環境におけるWebpacker導入とフロントエンド周りの改善をテーマに... 続きを読む

Rails 5.1にスムーズにアップグレードするためにやった6つのこと - メドピア開発者ブログ

2017/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails 5.1 MedBeer 6つ メドピア 橋本

2017 - 07 - 18 Rails 5.1にスムーズにアップグレードするためにやった6つのこと Ruby Rails security upgrade Tweet こんにちは。 Ruby on Rails (以下 Rails )のリードエンジニアを担当している橋本と申します。 先日、6/28にメドピアでは、 MedBeer - Rails 5.1での開発について というイベントを開催しました... 続きを読む

イマドキのジョブスケジューラについて考える - メドピア開発者ブログ

2017/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジョブスケジューラ willnet メドピア いまどき PHP

2017 - 02 - 06 イマドキのジョブスケジューラについて考える list Tweet こんにちは。 Ruby 化をすすめるメドピアをお手伝いしている @willnet といいます。 メドピアでは PHP から Ruby に移行するにあたり、単純に言語を置き換えるだけではなく、言語以外の仕組みについても適宜見直しを行っています。今回はそのうちジョブスケジューラを見直した件について書いていき... 続きを読む

レガシーな独自フレームワークから脱却してRailsへ徐々に移行している話 - メドピア開発者ブログ

2017/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails レガシー メドピア フレームワーク PHP

2017 - 01 - 31 レガシーな独自フレームワークから脱却してRailsへ徐々に移行している話 Rails Ruby list Tweet みなさんこんにちわ。 メドピアでエンジニアをやっている内田と申します。 現在メドピアでは PHP で作られたレガシーな独自 フレームワーク (以下FW) から Rails へと移行するプロジェクトが進んでいます。 今回は移行に向けて行ったことについて共... 続きを読む

Golang(Go言語)を採用して、たった二人で基盤となるAPIゲートウェイを開発した話 - メドピア開発者ブログ

2015/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip golang APIゲートウェイ Tweet 篠原 PHP

2015 - 12 - 14 Golang(Go言語)を採用して、たった二人で基盤となるAPIゲートウェイを開発した話 Golang Go言語 Tweet はじめに 初めまして、気がつけば先月の25日で入社1年目を迎えた、 技術部 & Sake部部長 の @shinofara (篠原)です。 1月頃から Go言語( Golang ) ばかり触りすぎて、 PHP をたまに触ると ; を忘れて怒られま... 続きを読む

Browsersyncを利用してお手軽ブラウザ確認環境をつくろう - メドピア開発者ブログ

2015/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vivaldi Tweet メドピアエンジニア 中村 手段

2015-06-09 Browsersyncを利用してお手軽ブラウザ確認環境をつくろう Tweet 皆様はじめまして。メドピアエンジニアの中村です。 好きなブラウザは Vivaldi です。 本記事ではWeb開発効率化の為のひとつの手段として、Browsersyncの利用方法と幾つかの機能をご紹介します。 Browsersyncとは Browsersyncはファイル変更を監視し、自動でブラウザリロ... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)