タグ メジャーブラウザ
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users[CSS]知っていると便利な「calc()関数」の使い方のまとめ -レイアウト・要素の配置・フォントサイズの定義など | コリス
calc()関数を使用すると、レスポンシブ対応ページのレイアウトや要素の配置、ビューポート幅に基づいた相対的なフォントサイズの定義などが期待通りに実装できます。 Webページやスマホアプリの実装に役立つcalc()関数の使い方を紹介します。 calc()関数はOpera Miniを除くすべてのメジャーブラウザ(IEを含む)にサポートされており、レスポンシブとも非常に相性のよいCSSの関数です。 C... 続きを読む
[CSS]「calc()」を使うとスゴイ便利!ページのレイアウト、要素やフォントのサイズ指定など実装テクニックのまとめ | コリス
pxでも、%, em, rem, vw, vhなどの相対単位でも、異なる単位の計算式で値を指定できる「calc()」がどのように機能し、どのように使うのか、「calc()」を使うと便利になる要素のセンタリング、フォントサイズ、グリッドの作成などの実装例を紹介します。 Opera Miniを除くすべてのメジャーブラウザに「calc()」はサポートされており、レスポンシブとも非常に相性のよいCSSの関... 続きを読む
[JS]シンプルで軽量だけど、充分な機能を備えたコンテンツスライダーのスクリプト -Casual Slider | コリス
Casual Sliderの特徴 Casual Sliderのデモ Casual Sliderの使い方 Casual Sliderの特徴 Casual Sliderは実装が簡単で、シンプルながら充分な機能を備えたコンテンツスライダーです。 4KBと超軽量のスライダー タイマー機能付き あらゆるHTMLエレメントを配置可能 全てのメジャーブラウザをサポート カスタム ナビゲーション セットアップが簡... 続きを読む
[JS]一行追加するだけで、IE6/7/8でもHTML5のvideoとaudioを利用できる -html5media | コリス
HTML5のvideo要素やaudio要素をサポートしていないメジャーブラウザでもたった一行、ページに追加するだけでこれらを利用できるようにするスクリプトを紹介します。 html5media デモページ html5med [...] 続きを読む